現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

有水塗装店の現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2023年06月15日 更新

窯業系サイディングの塗り替えのタイミング

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?   窯業系サイディングとは、セメント質原料や繊維質原料、混和材を混ぜ合わせ形成し 窯で乾燥させて固めた外壁材になります(❁´◡`❁) 表面は木目調やレンガ調、石調など様々で表面塗装も施されています。 その意匠性を長く保つため、防汚効果の高い塗料などを塗装し完成となります。 窯業系サイディングはどんな状態になればメンテナンスが必要になるのでしょうか? 実際の劣化症状も含めポイントをご紹介していきます?   窯業系サイディングに塗装をする理由 窯業系サイディングに塗装を行う理由は大きく分けて2つあります?   美観のため 窯業系サイディングの表面は保護するための塗料が塗ってありますが、経年劣化により 外壁自体に紫外線が到達し色あせや変色などが起こります。 一度色あせすると元も色には戻らず、美観を損ねてしまうことに・・・ そこで保護塗料を塗り直せば、色あせや変色を防ぐことができます。 色あせや変色が起きてしまった外壁材は上から新たに塗料を塗ることで美観を取り戻せます。 その他、コケや藻、雨だれの汚れが発生することもあるため、汚れを除去するには外壁塗装は有効です   外壁・建物の耐久性の維持とメンテナンスのため 雨や風・紫外線に晒されると塗料は少しずつ劣化します?? また窯業系サイディングには外壁材の繋ぎ目にあるシーリングがありますが、劣化しやすく注意が必要です。 劣化したシーリングから雨水や湿気が内部に侵入してしまい、建物自体に影響が出る恐れがあります。 一般的な窯業系サイディングに使用される表面塗装の耐久性は約10年程、シーリングは数年~15年です。 新築から10年でメンテナンスするといいでしょう(. ❛ ᴗ ❛.)   窯業系サイディングを劣化すると・・・ ?コケや藻、カビの発生 ?ひび割れの発生 ?チョーキング現象 ?色あせ、変色 ?ひび割れ などが発生します。   上記の症状が現れたら、一度外壁塗装の現地調査を依頼することをおすすめします。 ほとんどの業者は無料で現地調査を行ってくれるため、ご自宅の状態を確認してみてください? 本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

外壁について

2023年06月14日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》外壁塗装工事の流れ

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     外壁塗装・屋根塗装では様々工程を重ねて完成していきます。 ご自宅の外壁塗装を行う前にどんな流れで完成まで到達するのか 今回のブログで事前にチェックしてみてください??   〇   。 外壁塗装工事の流れ   。〇 施工内容や工事内容は現状の状態や材質などで変わることがあり また、天候によって施工期間が左右される場合もあるためあくまで参考としてご覧ください✨   工事前の挨拶(工事約1週間目) 工事前に欠かせないのが近隣の方へのご挨拶です。 外壁塗装では物音や臭いなどで普段の生活を妨げてしまいます。 そのため事前に必ずご挨拶を行い、工事が始まることを伝えることがとても重要です。   足場仮設・シート設置 外壁塗装の作業には足場は必要不可欠です。 約半日ほどで作業は完了し、基本的に雨天でも作業を行います。 設置した後はその周りに飛散防止のシートを張ります。   高圧洗浄 高圧力の水で一気に汚れを落としていく下地洗浄作業です。 この高圧洗浄でお家を丸洗いし汚れを落としていきます。 作業中はあらゆる窓や換気扇はしっかり閉めてください。   下地処理 下地補修には様々な作業があります。 ひび割れを埋める補修、目地のシーリング打ち替え・打ち増し   養生 養生とは塗装をしない箇所に塗料がつかないようにビニールシートをはる作業のことです。 窓や植物、置物など隅々まで養生をして塗料が付かないように保護します。   屋根・外壁塗装 ここから塗装作業がはじまります。 屋根や外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りが基本ですが、 状態によっては下塗りを2回行い合計4回塗りをする場合もあります。 今回は平均的な3回塗りで説明していきます。   ?下塗り 下塗りは色を付ける目的ではなく上塗り塗料がしっかりと壁に密着するために塗るイメージです。 ボロボロになった壁の中にしみこんで固まり、後から塗料を塗りやすくしてくれます。   ?中塗り 中塗りは上塗り1回目と表現することもあります。 中塗りと上塗りは同じ塗料で塗ることがほとんどで、手抜き工事をされる可能性が高いです。 この作業を省くと数年後すぐ塗膜が剥がれ落ちてしまう恐れがあります。   ?上塗り メインの塗装作業です。 もともとの模様を生かしたい場合は透明な塗料(クリヤー塗装)をすることもあります。   付帯部塗装 屋根・外壁以外の部分(破風板・雨樋・軒天・雨戸・木部・鉄部)を付帯部と呼び、 鉄部の塗装では錆を落とすケレン作業や下塗りが錆を抑制する塗料で塗ります。   養生取り 塗装作業を終えると養生作業で設置した ビニールシートやマスキングテープなどを丁寧に剥がしていきます。   検査 解体前に塗り残しがないか、その他問題がないか業者がチェックをします。 その後担当営業とお客様で一緒に最終確認をします。 後からトラブルにならないよう隅々まで一緒にチェックすることをおすすめします   足場解体 検査が無事完了し、解体作業に入ります。 飛散防止シートを剥がし、足場の解体をします。 ここで初めて家全体をしっかり見ることができます。   工事完了後挨拶 工事が終えた後は再度近隣の方へ工事完了のご挨拶を行います。     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

工事内容

2023年06月11日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》住まいにとって外壁塗装の役割とは

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     外壁塗装のイメージで『見た目を変える工事』と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 見た目を変える以外にも外壁塗装には外壁や屋根の機能を改善し、快適な住まいを維持するための 大切なメンテナンスになるんです??   ーーーー外壁塗装の役割ーーーー 不要な時期にむやみに行うものではありませんが、必ず塗装をする時期がやってきます。 そのタイミングを放置してしまうと雨漏りが発生し建物自体の強度が低下し、家の寿命が下がってしまいます。 外壁や屋根は適切なタイミング・時期で塗装することが大切です。 ⇩ 外壁塗装の役割は大きく分けて4つあります ⇩   〇 美観の保持 外壁塗装をすることで新築時のような綺麗な外観を取り戻せます。 また現在の色と異なる色合いに変えることができ、今までと違った雰囲気に生まれ変わることができます?   〇 耐久性の向上 塗料が外壁を保護し、耐久性を向上させてくれます(. ❛ ᴗ ❛.) よって外壁のみならず建物自体の寿命を延ばしてくれます。   〇 断熱・遮熱性の向上 塗料には断熱・遮熱機能を持っているものがあります。 断熱・遮熱効果のある機能を使うと、室内の温度上昇・低下を軽減でき、電気代節約や省エネに繋がります   〇 防汚性の向上 塗料の多くは防汚性を向上させる機能が備わっています。 この機能により外壁に汚れが付きにくくなり、美しい外観を長く維持できます。   外壁塗装をしないと・・・ ① 劣化が進む 建物は常に紫外線や雨風などに晒されています。 また台風や地震など自然現象によってさらに大きなダメージを受ける場合があります。 月日がたち劣化が進むと下記のような症状が現れます。   ? ひび割れ ? チョーキング ? 錆 ? 塗膜の膨れ・はがれ ? 色あせ ? 苔やカビ、藻   ② 雨漏りが起きる 経年劣化による不具合で一番お問い合わせが多いのが雨漏りです。 雨漏りは屋根が原因と思われがちですが、実は外壁が原因の場合があります。 下記が雨漏りの主な原因です。 ③ 雨漏りを放置した結果   木材 家の内部に雨水が侵入し木材が腐ります。耐震性が低下し、最悪の場合建物が崩壊する恐れもあります。   金属 水分に触れると腐食し、錆が発生します。鉄筋コンクリートの内部が錆びると家の強度が低下します。   電気整備 雨漏りによって絶縁体(電機が漏れないようにするもの)と電気配線の隙間に水が入ると 漏電する恐れがあります。漏電は人体への感電などで大きな事故に繋がる危険性があります 雨の日に度々停電を繰り返すようであれば漏電している可能性もありますので相談してください   健康 雨水が侵入すると建物の内部の湿度の高い状態となります。 カビが発生しやすい環境になりますので、アレルギー反応が起こることもあります。   シロアリ 湿気でシロアリやダニなどの有害生物が繁殖しやすくなります。 特にシロアリが発生した場合駆除する費用も重なります。     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装の豆知識

2023年06月10日 更新

外壁塗装の塗料とその特徴

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     外壁塗装をするうえで大切なのは『どんな塗料を使用するのか』だと思います。 種類が多く塗料によって機能性が様々です。 そのため選ぶ側のお客様としては「我が家にはどの塗料がベストなのか?」と悩まれますよね? 今回のブログで塗料の種類や特徴を掴み塗料選びに役立ててみてください??   塗料の種類と特徴 塗料にはアクリル塗料・ウレタン塗料・シリコン塗料・フッ素塗料と4つのグレードがあります✨ 実はこれらは塗料の材料として使われている合成樹脂を指しており、塗料の耐久性を決める重要な要素になります。 インターネットでは様々な記事が出ているためややこしくて難しいと感じてしまうと思います。 まずは塗料の種類についてご説明していきます(❁´◡`❁)  アクリル 塗料 現在塗り替え時にそれなりの耐久年数が求められるようになり、使用される頻度は減りました。 ただ、発色が良いところがメリットであるため、『数年もてばOK』という場合で使用されることがあるようです。 そういった運用をしたい方や、低価格を生かし塗り替えを何度も行いたい方はおすすめです?      ウレタン 塗料 木から金属まで塗る場所を選ばない万能塗料で環境や立地によってはそれなりの耐久年数が期待できます✨      シリコン 塗料 これまで一般的で耐久年数もそれなりに高いことから多くの方から選ばれてきました。 近年ではシリコン以上に耐久年数が長く、費用対効果が優れるラジカル塗料のハイブリットが登場したため この塗料もウレタン塗料同様人気に陰りが出てきました??      ラジカル 塗料 2010年代より各メーカーが新商品を投入しているジャンルで、競争が激しいジャンルと言えるかもしれません?      フッ素 塗料 高価でありながらも頻繁に塗り替えができないビルやマンションなどの建物に使用され 耐候性や寿命の長さがしっかりと証明されています。 その実績から東京スカイツリーの塗装にも使われたそうです??      無機 塗料 耐久年数が20年、それ以上といわれるとにかく耐久性が高い塗料です?? 無機と有機のシリコン結合が良い所を組み合わせています。       本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗料の種類

2023年06月08日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》外壁塗装の最適なタイミング・時期

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     外壁塗装の塗り替えのタイミングがいつなのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 塗り替えは適切な時期で定期的に行うことで家の寿命を長持ちさすることができます?? 今回は外壁塗装の最適なタイミング・時期をご紹介していきます(❁´◡`❁)   外壁塗装を行うタイミング 外壁塗装を考えるきっかけは様々です ?汚れが気になる ?近所が塗り替えをしたから ?時期的にそろそろ などなど理由はそれぞれ違いますよね?   しかし「汚れは気になるが、今必要ない」と塗装の必要性を感じていない方もいらっしゃいます。 外壁塗装(屋根塗装)を行うタイミングは10年が目安です(. ❛ ᴗ ❛.) 日本の住宅の平均寿命をは約30年でアメリカの平均の3分の1にもなります。 理由としては、日本の気候が関係しています? 日本は高温多湿であり、もともと石の上に土台が乗るような構造でした。 しかし現代では、コンクリートを基礎として使用するようになったことで 床下の風通しが悪くなり、住宅に使用する木材が痛みやすくなってしまいます??   10年目が最適の理由 日本の約80%の住宅が占めていると言われるのが『窯業系サイディングボード』です。 主成分がセメントのため、もともと防水機能はあまり高くありません? そのため工場であらかじめ塗装を行い防水性を持たせてますが、5~7年で切れてしまいます。 その他の箇所のほとんども同様の年数で防水機能が低下するため 目安として10年目で1度塗装をするのが一般的によくいわれます??   塗装を行うことで建物の美観を保ち、外壁を保護することができます✨ 外壁は毎日、雨風や紫外線に晒されているため色あせや汚れなど劣化が見られます (┬┬﹏┬┬) 塗装をすることで劣化していた外壁を綺麗にでき、雨風や紫外線から守ることができるため お家の築年数が5~7年経過している方は、一度外壁の調査を依頼してみるといいかもしれません?   外壁塗装に適している季節・時期 外壁塗装の作業環境は一般的に気温:5℃以上・湿度:80%以下といわれています。 これを踏まえたうえで季節ごとのメリット・デメリットをご紹介しますので参考にしてみてください?     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装時期・目安

2023年06月07日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》レンガの外壁に合う色

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     お家にレンガの外壁を使用している方もいらっしゃるのではないでしょうか? レンガ部分は塗らずその他の外壁を塗るとなるとどんな色が合うのか迷いますよね?? 今回は施工事例をもとにレンガの外壁に合う色をご紹介していきます!! ぜひ色決めの際に参考にしてみてくださいヾ(•ω•)o   白 × レンガ ? 名古屋市 名東区 ? 塗料名:アステックリファイン1000SI-IR 色:クールホワイト 名古屋市名東区 外壁塗装工事 シーリング工事 防水工事 ♧|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ? 名古屋市 千種区 ? 塗料名:パーフェクトセラミックトップG 色:N-90 名古屋市千種区 外壁塗装工事 シーリング工事 防水工事 ♧|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ? 愛知県 日進市 ? 塗料名:アステックリファイン1000SI-IR 色:ホワイトリリィ 愛知県日進市 外壁塗装工事 シーリング工事  ♤|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ? 名古屋市 守山区 ? 塗料名:アステックリファイン1000MF-IR 色:ニュートラルホワイト 名古屋 守山区 外壁塗装工事 シーリング工事 ♤|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ピンク × レンガ ? 名古屋市 守山区 ? 塗料名:アステックリファイン1000SI-IR 色:1階/ホワイトリリィ 2階/ピーチ 名古屋市守山区 外壁塗装工事 防水工事 シーリング工事 ♧|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ? 愛知県 尾張旭市 ? 塗料名:ダイフレックスダイヤスーパーセランソフィア 色:19-85D(ベージュ) 12-80F(ピンク) 愛知県尾張旭市 外壁塗装工事 シーリング工事 防水工事 ♧|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ブラウン・白 × レンガ  ? 名古屋市 守山区 ? 塗料名:アステックリファイン1000MS-IR 色:1階/クールホワイト 2階/パイオニア 名古屋市守山区 外壁塗装工事 防水工事 シーリング工事 ♤|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ? 名古屋市 守山区 ? 塗料名:アステックスーパーラジカルGH 色:クールホワイト(メイン) リーガルブラウン(木部) 名古屋 守山区 外壁塗装工事 シーリング工事  防水工事  漆喰工事♧|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ネイビー・ブラウン × レンガ ? 名古屋市 昭和区 ? 関西ペイント ダイナミックトップ 色:75-20D 50%ノウ 5分艶 塗料名:関西ペイントダイナミック 色:75-20D 名古屋市昭和区 外壁塗装工事 屋根塗装工事 シーリング工事 防水工事 カバー工法 ♧|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ? 名古屋市 千種区 ? 塗料名:アステックリファイン1000MF-IR 色:パイオニア(メイン) アイアンバーグ(バルコニー凸部) 名古屋 千種区 外壁塗装工事 防水工事 シーリング工事 ♧|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ベージュ × レンガ ? 名古屋市 緑区 ? 塗料名:日本ペイントパーフェクトトップ 色:15-50B 名古屋市緑区 外壁塗装工事 防水工事 シーリング工事 ♧|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ? 名古屋市 守山区 ? 塗料名:アステックリファイン1000MF-IR 色:ペールビスケット オールドローズ(北面) 名古屋 守山区 外壁塗装工事 屋根塗装工事 防水工事 シーリング工事 ♧|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ? 名古屋市 緑区 ? 塗料名:アステックリファイン1000MF-IR 色:ミッドビスケット 名古屋 緑区 外壁塗装工事 屋根塗装工事 防水工事 シーリング工事 ♧|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   グリーン × レンガ ? 名古屋市 守山区 ? 塗料名:アステックリファイン1000MS-IR 色:35-50H 名古屋市守山区 外壁塗装工事 シーリング工事 ♤|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)   ? 愛知県 尾張旭市 ? 塗料名:SK化研水性セラミシリコン 色:SR-417 愛知 尾張旭市 外壁塗装工事 シーリング工事 付帯部塗装工事 ♧|施工事例|名古屋市守山区の外壁塗装・屋根塗装は有水塗装店にお任せ|施工実績2022年中部エリアNo.1 (arimizutoso.jp)     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

色について(人気・ランキング)

2023年06月01日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》2023年版 外壁塗装の相場

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     外壁塗装で最も気になる部分、、、それは費用ですよね?? 家を綺麗に長持ちさせるためには必要なメンテナンスですが費用も抑えつつ きちんとした工事を行いたいのはもちろんのことだと思います。 今回は2023年版の相場費用をご紹介していきます。 ぜひ参考にしてみてくださいo(* ̄︶ ̄*)o   外壁塗装の相場は? 戸建て住宅の外壁塗装にかかる費用の目安をご紹介します?   外壁塗装の相場(坪数)   坪数       塗装面積        費用相場      20坪   |   79.2㎡     |   約40~90万円   30坪   |   118.8㎡    |   約60~100万円   40坪   |   158.4㎡    |   約80~130万円   50坪   |   198.0㎡    |   約90~160万円   60坪   |   237.6㎡    |   約120~200万円   上記の坪数は建物の延床面積です。 例:1階が10坪で2階建ての場合は20坪、20坪で3階建ての場合は60坪を参照となります。   外壁の面積は一般的に延床面積を1.2倍した数値とされています。 1坪が2.5㎡とした場合、延床面積が30坪の塗装面積は下記の数値になります。     延床面積:30坪×2.5=約75平方メートル   塗装面積:75㎡×1.2=90平方メートル   一般的な戸建て住宅の延床面積は約30坪ほどですので、外壁塗装の費用は低くても60万円はかかると 見込んでいた方が良いでしょう。   屋根塗装の費用も追加した場合   坪数       塗装面積         費用相場       20坪   |   79.2㎡     |   約70~110万円   30坪   |   118.8㎡    |   約80~120万円   40坪   |   158.4㎡    |   約100~140万円   50坪   |   198.0㎡    |   約120~180万円   60坪   |   237.6㎡    |   約150~200万円   外壁塗装と同時に屋根塗装も行う場合は外約20~40円を上乗せした金額が必要です。 同時にすることで塗装の費用は上がりますが足場を2度立てずに済むのでその分 節約できるメリットがあります?✨✨     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

費用・価格

2023年05月31日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》外壁塗装のかわいい色

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     外壁塗装で人気のお色はベージュ系、ブラウン系、黒系などが王道です。 お家のデザインによって合わせる色も様々かと思います?✨ そこで今回はかわいいお色で塗装されたお家の施工事例をご紹介致します。 ぜひ色決めで参考にしてみてください(❁´◡`❁)    グリーン(緑)系    関西ペイントダイナミックトップ:J42-70D   タテイルα:35-70B   アステックペイントシリコンREVO:ミッドブラウンズウィックグリーン    ピンク系    ダイフレックスダイヤスーパーセランソフィア:12-80F   アステックペイントリファイン1000SI-IR:ピーチ   アステックペイントリファイン1000MF-IR:オールドローズ    ブルー(青)系    アステックペイントリファイン1000MS-IR:75-20D   ダイフレックスダイヤスーパーセランソフィア:72-50L   アステックペイントリファイン1000MF-IR:マウンテンブルー    黄色(オレンジ)系    アステックペイントフッ素REVO1000-IR:レモン   日本ペイントオーディオフレッシュSI:17-50P   関西ペイントダイナミックトップ:22-90H   まとめ いかがでしょうか? 王道の色以外にもそれぞれお家の雰囲気にあった色で塗装をされているため 素敵に生まれ変わっているのがわかりますね?? 実際の色決めではシミュレーションを使用してご自宅の写真に色を付けることができますので いろんな色を試して素敵なお家にしてみてください(❤️ ω ❤️)     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

色について(人気・ランキング)

2023年05月30日 更新

外壁材の種類の紹介

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     外壁には様々な種類があります! 見た目はもちろん、性能にも違いがあります。 今回は日本で多く使用されている外壁材4種をご紹介いたします?   窯業系サイディング 今最も選ばれている外壁材です? 日本の住宅に使用されている外壁材の約70%は窯業系サイディングが使われています。 様々な色や柄のバリエーションが豊富に存在します(❁´◡`❁)   材質等・・・セメント、繊維質を高温・高圧で成形して塗料で着色したもの メンテナンス周期・・・7年~8年程 主な劣化症状・・・チョーキング、色あせ、シーリングの切れ・ひび割れ、塗膜の膨れ・はがれ、カビ・藻、ひび割れ、ボードの反り   金属系サイディング サイディングの中では窯業系サイディングの次に選ばれている外壁材です。 軽量なので建物への負担が減り、耐震性に優れています? この軽さが重ね張りに最適であることから、外装のリフォームに採用されていることが多いです。   材質等・・・主原料は、カラー鉄板、アルミニウム合金 メンテナンス周期・・・10年~15年程 主な劣化症状・・・錆の発生、チョーキング、シーリングの切れ・ひび割れ、色あせ、塗膜の膨れ・はがれ、カビ・藻   モルタル 日本で窯業系サイディングの次に多く使用されている外壁材。曲面にも施工ができるため、 リシン・スタッコ・吹き付けタイルなど、仕上げ方に自由度があります。 モルタルは現場で職人が施工するため、細かな好みを反映して仕上げることもできます??   材質等・・・砂とセメントが主原料。上から塗装して仕上げる メンテナンス周期・・・8年~10年程 主な劣化症状・・・チョーキング、色あせ、塗膜の膨れ・はがれ、カビ・藻、ひび割れ   ALC 別名『軽量気泡コンクリート』と呼ばれています。 工場で製造したALCボードを現場で施工します。コンクリートの1/4の重さと軽量で、 断熱性、防火性、遮熱音に優れている特徴がありますo(* ̄︶ ̄*)o 水や湿気を吸いやすい為、防水性を保つために定期的な塗装のメンテナンスが大切です。   材質等・・・ケイ石、セメント、生石灰・発泡剤を主原料とし、発砲させ、高温高圧で養生し形成した外壁材 メンテナンス・・・10年~15年程 主な劣化症状・・・シーリングの切れ・ひび割れ、チョーキング、ひび割れ、色あせ、塗膜の膨れ・はがれ、カビ・藻   まとめ デザインや機能性を守るためには定期的なメンテナンスがとても大切です。 塗り替えや補修を行わず放置してしまうと、雨漏りなどを引き起こし建物事態を弱らせてしまいます。 そうなる前に一度業者に見てもらうことがお家の寿命を長持ちさせる方法です( •̀ ω •́ )✧   本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

外壁について

お問い合わせはコチラ

名古屋市守山区・名東区地域密着!お客様の大切なお家を守りますご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡ください!!

0120-716-710 受付時間 9:00~17:00(金曜日定休)

  • 名古屋市守山区・尾張旭市 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから