
2023年03月14日 更新
《名古屋守山区》外壁塗装での下地処理の必要性
名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 外壁塗装で下地処理がどのくらい重要なものかご存じですか?? 下地処理をきちんと行うかによって、屋根や外壁の塗装の仕上がりが大きく変わります。 そもそも「下地処理とは?」「どういう処理をするの?」と疑問に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は下地処理の重要性や役割をご説明していきますo(* ̄︶ ̄*)o 屋根・外壁塗装を検討されている方はぜひ最後までご覧ください? 屋根・外壁塗装での下地処理って? 屋根や外壁の塗装を行う前に重要なのが【下地処理】になります? ではそもそも下地処理とはどんなものなのでしょうか?? 下地処理とは、屋根・外壁の補修をしたり、塗料の耐久性を高めるために行う処理のことです。 屋根・外壁のメンテナンスにおいて多くの場合、経年劣化により塗膜にいろいろな症状が起きています。 こうした劣化を放置して上から塗装をしても綺麗な仕上がりにならず、 さらにすぐ塗膜が剥がれたりトラブルが生じる可能性があります >︿<?? 塗料が外壁にしっかり密着して耐久性が上がり、綺麗な仕上がりにするため 塗装の下準備として下地処理はすごく大切な工程になります( •̀ ω •́ )✧ どんなに高級な塗料を塗っても、下地処理を怠ってしまえば不完全な仕上がりになってしまいます。 そのため下地処理は屋根・外壁塗装の完成度を左右するものといえます? 下地処理の役割 下地処理についてご説明しましたが具体的にはどんなに重要なのか、主な役割についてご紹介します? ?塗料の耐久性を上げる? 年数が経つほど屋根や外壁の表面は汚れ、コケ、カビなどが付着してしまいます? こうした汚れの上に塗料を塗っても、汚れが邪魔をして綺麗に密着しません。 なので、高圧洗浄やケレンなどの下地処理を行って表面の汚れを落とし、塗料の密着性と耐久性を上げさせる ことがとても大切です(❁´◡`❁) 下地処理をきちんと行えば塗膜の剥がれやひび割れなどの劣化の防止になるので、 結果的にメンテナンスの頻度や費用を減らすことができます? ?外観を保つ? 外壁は経年劣化によってひび割れなどが生じやすくなりますが、その面積が大きく、また数が増えると 家全体の外観損ねてしまいます?? だからこそ、下地処理をでひび割れを修繕し、美観の劣化を修正する必要があるのです。 せっかくの外壁塗装がものの数年で剥がれてしまい、綺麗な外観を保てる期間が短くなります。 ?雨漏れを防止する? たとえ小さなひび割れをでもそこから雨水が内部に侵入すると屋根や外壁の強度を低下させて、 コケやカビの繁殖の原因になってしまう恐れがあります⚠️⚠️ ひび割れの症状がひどい場合は雨漏れなどトラブルの原因になりかねません。 下地処理をしっかり行えばひび割れなど破損個所を補修できるため雨漏れの防止に繋がります✨ 下地処理の方法 ❶高圧洗浄 まず下地処理の第一段階である高圧洗浄についてです。 屋根外壁塗装では高圧洗浄は必要不可欠です。 高圧洗浄で汚れや古い塗膜を取り除き土台を綺麗にしておきます✨ ➋クラック補修 高圧洗浄が完了した後に行う、クラック補修ですヾ(•ω•)o クラックとは主に経年劣化によって発生したひび割れのことです。 クラックを放置してしまうと屋根や外壁の耐久年数が大幅に低下するだけではなく 雨漏れの原因など様々なトラブルに繋がっていきます? ❸ケレン作業 ケレン作業とは錆や古い塗膜を取り除く作業です。 屋根や外壁は経年劣化で錆やカビが発生することがあり、 これらを放置して塗装するとすぐに剥がれ落ちてしまいます? そのためケレン作業を行い定着を妨げるものを除去してさっぱりさせておく必要があります。 一般的には研磨用のスポンジやヤスリ、電動のブラシなどの専用の道具を使用して行いますが、 ケレンする箇所が木製や金属など素材によって方法が変わっていきます( •̀ ω •́ )✧ ❹パテ埋め 経年劣化により、屋根や外壁の表面に凹凸や穴が発生することがあります。 このような状態で塗料をを塗っても、凹凸がそのまま目立ってしまします? そのため、パテ埋めといわれる作業を行い表面の凹凸をなくし、 ペーパーで表面をよい状態にする必要があります? 本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]工事内容