現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

有水塗装店の現場日誌・現場ブログ 記事一覧

2023年05月03日 更新

アステックペイントのベージュカラーを施工事例でご紹介

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     ミッドビスケット ♢レンガ壁・・・モカ ♢胴差・・・レッドオキサイド     ベイジュ ♢凸部分・・・ヤララブラウン ♢メイン壁・・・ウィザードコッパー ♢1F・・・クールホワイト ♢2F・・・ブロークンホワイト     メリーノ ♢バルコニー・・・ベイジュ ♢木目壁・・・パイオニア     ブロークンホワイト ♢アクセント・・・ミストグリーン ♢アクセント・・・モカ ♢1F・・・ローズグレイ ♢1F・・・リーガルブラウン   ♢木目壁・・・ヤララブラウン ♢1F・・・リーガルブラウン     ニュートラルホワイト ♢アクセント・・・ミッドブラウンズウィックグリーン ♢木目壁・・・チーノ     サンダルウッド ♢サイド・・・アイアンバーグ     オータム ♢1F・・・オリーブグリーン     クエリー     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

施工事例

2023年05月02日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》外壁塗装の見積書でのチェックポイント!!

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     はじめに家の状態を確認してもらうため現地調査を依頼し、その後渡される見積書がありますね? しかし普段目にしないものでどこをどう見ればいいのか困ってしまうこともあるのではないでしょうか? 外壁塗装の見積書にはきまった基準はなく、業者によって内容はそれぞれです。 わかりずらい表記で書かれていたり、不明瞭だったりということが起こります? そこで今回は見積書のチェックポイントをご紹介します!!   見積書の見方を知っておくことのメリットは? 〇トラブル回避できる 見積書の見方がわかれば、内容から、どの部分をどんな工事をするのか理解することができます? しっかりチェックしておくことで、『頼んだはずの施工がされていない』『思っていた施工と違う』というような 業者とお客様との認識の相違から起こるトラブルを回避できます??   〇適正金額で依頼できる 見積書の一般的な項目や単価の目安を知っていれば、 『必要性がわからない項目がある』『単価の不自然に高い』といったことに気づくことができます。 気づくことでいくつかの業者に見積りを依頼し比較したときに、 適正な価格で外壁塗装の工事に進むことができます( •̀ ω •́ )✧   〇見積書通りの施工ができてるか確認できる 内容を理解していれば、見積りに沿った工事をしてくれているか判断しやすくなります。 工事の間、『見積書の内容が理解できないまま、職人がどんな作業をしているかわからない』といった 不安要素が消えるため気持ちよく外壁塗装を依頼できます??   見積書で注意する事 〇塗料とメーカーの記載があるか 塗装をするうえで最も大切な塗料ですが、この塗料がどこのメーカーかわからない状態は のちにトラブルを起こす可能性があるため、まず見積書に塗料とメーカーが記載されているかを確認します。 書いていない場合はきちんと確認をとることをおすすめします??   〇足場が無料になってないか 業者が足場を無料にすることはあまりありません。 大きなイベントでの特典などを除いてにはなりますが、 足場代は一般的な現場で約100,000円以上はかかります?? 足場代に限らずですが明らかに値引きが大きすぎると後々追加請求される可能性もあるので注意です⚠️   〇工程ごとに細かく記載があるか 数量、単位、単価など最終金額に至るまでの細かな詳細が記載されているか確認しましょう 大雑把な内容は施工不良に繋がる可能性があるのでもし、記載がない見積書がある場合は 業者へ確認し、内容を理解した上で工事を始めてもらうのが一番です(. ❛ ᴗ ❛.)     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

費用・価格

2023年05月01日 更新

木部専用塗料

有水塗装店 有水です❢   こんにちは?   本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます?         木部を塗装する際は木部専用塗料で塗装をいたします?   木はとても繊細な為、こまめなメンテナンスが必要となります( *˙ω˙*)و   メンテナンスを怠ると 虫が住みつき木を餌にしたり・・・ 湿気などで黒く腐食したり・・・       木を綺麗に保つためにも、5年おきに木部専用塗料で塗装をしてあげることをオススメ致します。   5年おきに費用はかかってきてしまいますが、メンテナンスをしないで木を放置していると塗装より高額なカバー工法や張り替え工事になってしまう場合ございますので気を付けましょう!(⊙o⊙)         本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございました(*- -)(*_ _)   外壁塗装のご質問等がございましたら、お気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせくださいね✧*。   ⇩施工事例⇩   https://arimizutoso.jp/works/19953/   ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩   0120-716-710   ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙   [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]    

塗料の種類

2023年04月30日 更新

塗料の種類

有水塗装店 有水です❢   こんにちは? 本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます?     塗料の種類について   塗料は沢山の種類が存在するんですよ(✌ ・ω・ ✌)   その中でも、分かりやすいようにグレードで塗料の特徴をご紹介いたしますねっ( ᐛ )و"         アクリル塗料  ・耐久年数 3年~6年 ・費用が安い ・ひび割れが発生しやすい ・塗り替えのサイクルが早い   ウレタン塗料 ・耐久年数 6年~8年 ・費用が安い ・塗料の種類が多い ・赤外線の影響を受けやすい ・長期的なコストパフォーマンスが悪い   シリコン塗料 ・耐久年数 8年~12年 ・沢山のメーカーが取扱いしている ・費用を少しだけ抑えたい方に人気 ・長期的なコストパフォーマンスがやや悪い   ラジカル塗料 ・耐久年数 12年~18年 ・費用は少し抑えたいが耐久年数は長い方が良い方に人気 ・高性能 ・費用がやや高い ・低汚染性に優れている   フッ素塗料 ・耐久年数 15年~20年 ・高性能で耐久年数が高い ・コストパフォーマンスがやや悪い ・劣化が遅い ・塗替えのサイクルが少ない   無機塗料 ・耐久年数 20年~28年 ・とても高性能で劣化しにくい ・コストパフォーマンスが悪い ・長期的に考えるとお得 ・一番長持ちする塗料     塗料によって、予算や耐久年数など塗料の性質にも違いがあるので、しっかりと把握して塗装する事をオススメいたします( *˙ω˙*)و     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございました(*- -)(*_ _)   外壁塗装のご質問等がございましたら、お気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせくださいね✧*。   ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/   ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710     ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙   [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]    

塗料の種類

2023年04月29日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》吹き付け塗装とは?

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     外壁塗装時にローラーを使用して塗るイメージが強いかと思いますが、他にも塗装の施工方法があるんです( •̀ ω •́ )✧ 今回はそのひとつ『吹き付け塗装』についてご紹介致します❗❗   吹き付け塗装とは? 吹き付け塗装ちは、吹き付け機械を使用して霧状にした塗料を、吹き付けて塗装する方法です。 特徴はなんといっても独特な意匠性を引き出せることです(❁´◡`❁) 住まれてるお家の外壁が下記のような塗装の仕上げになっている場合は、吹き付け塗装が施されている可能性が大きいです。   吹き付け塗装での外壁の仕上がり ⇩ 下記の塗装の仕上がりは、吹き付け塗装でしか表現できません ⇩     吹き付け塗装はレア?? 実は戸建ての塗装時に吹き付け塗装が使われることはあまりありません >︿< 近年吹き付け塗装の施工数は減少しています。 そのワケは下記の2つです。   ワケ❶:サイディング外壁が主流になってきているため 吹き付け塗装の減少理由としてまず、モルタル外壁の減少起因しています。 そもそも吹き付け塗装は、モルタルの外壁の塗装時に使われることが多いからです。 しかし、近年サイディング外壁などが多く使用されるようになったことからモルタル外壁が減少し モルタル外壁の塗装の施工数が減り、必然的に吹き付け塗装も減少しています(┬┬﹏┬┬)   ワケ➋:多量の塗料が飛散するため 吹き付け塗装は霧状の塗料が多量に飛散してしまうというデメリットがあります?? この飛散量がもうひとつの吹き付け塗装の減少の理由です。     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

工事内容

2023年04月27日 更新

塗り替えのサイン!!

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     新築の場合10年ほど経つと外壁の劣化症状が現れてくるでしょう。 営業で来た業者に劣化症状を指摘されたことがあるかもしれません? しかし、本当に塗り替えが必要なのに無視してしまうとお家の寿命を縮めてしまいます?? そこで今回は外壁塗装の劣化症状例をご紹介致します。   外壁が劣化する原因 塗料には耐久年数があり、月日とともに必ず劣化します。 劣化する主な原因は紫外線、雨、風、湿度です。 完全防水・永年耐久という外壁材はない為、外壁塗装など定期的なメンテナンスが必要となります?   ?紫外線? 屋根・外壁が劣化する最もの原因は紫外線です。 肌も日差しが強い日の紫外線に当たると日焼けをするのと同じように 屋根や外壁も徐々にダメージを与えてくるんです(┬┬﹏┬┬) 特に日差しが一番当たる南側では劣化が激しくなります。   ?雨・風・湿度? 雨・風も劣化の原因の一つです。 屋根や凹凸のある外壁(サイディングなど)は汚れが付着しやすく、雨が当たるとそこから雨垂れの跡が残ります。 雨には空気中のいろいろな汚れが含まれているため、雨水が乾燥した後に汚れが蓄積してしまいます?? 他にも湿度も劣化を招く原因となります。 日差しが当たりにくい北側や家が密集している環境では雨が乾きにくく、カビ、コケ、藻が発生しやすくなります。 また、交通量の多い場所は排気ガスや土埃などで汚れやすい環境になります。   外壁塗装の劣化度 必ずしも下記の順番で劣化が進むわけではありません。 お家が建っている環境や使用塗料によっても左右されるため、 最終的には業者にきちんと見てもらうことが大切です?   ➀ 艶が落ちる    ⇩ ② 色褪せ    ⇩ ③ カビ、コケ、藻の繁殖    ⇩ ④ シーリングの劣化    ⇩ ⑤ チョーキング現象の現れ    ⇩ ⑥ ひび割れ    ⇩ ⑦ 塗膜の剥がれ   ❶、➋ 艶落ち、色褪せ 毎日見ていると気づきにくいですが、どんな艶のある塗料や、鮮やかな色をしようしても 紫外線や雨風の影響で徐々に艶が無くなり、色が褪せてくすんでいきます? ちなみに色によって色褪せしにくいものと、色褪せしやすいものがあります。 赤・赤紫・黄色などは色褪せしやすく、青や白は色褪せがしにくいです??   ❸ カビ、コケ、藻の繫殖 塗膜が劣化に防水機能が低下すると外壁の水分量が増え、カビ・コケ・藻が発生しやすくなります?? 屋根や凹凸のある外壁は汚れが付着しやすく、そこに雨が降ると外壁に汚れが蓄積してしまいます。 また北側の日差しが当たりにくい部分など湿気が多い箇所も繁殖する要因になります。   ❹ シーリングの劣化 シーリングは、外壁材の繋ぎ目やサッシの周囲を埋めて雨の侵入を防ぐ役割があります(. ❛ ᴗ ❛.) しかし、紫外線によって劣化が進むと柔軟性を失って硬化していき最終的にはヒビや肉痩せが発生してしまいます。   ❺ チョーキング現象の現れ チョーキングとは外壁を触った時にチョークの粉のようなものが付く状態のことで、『白亜化現象』とも呼ばれます。 しかし、外壁に砂や花粉が付着していることもあるのでチョーキングと誤解することもあるため、 見極めが難しいと感じた場合は業者に相談してみてください(❁´◡`❁)   ❻ ひび割れ ひび割れのほとんどは経年劣化によるもので、数年経ってから発生したひび割れは経年劣化の可能性が高いです。 しかし、外壁塗装後すぐにひび割れが発生した場合は施工不良も可能性が出てきます?? 一般的に外壁は3回塗りが基本で、その間の乾燥期間を守らず塗り重ねてしまうとひび割れに繋がる場合があります。 ひび割れを見つけた場合、幅を測ってみてください。 0.3mm未満のひび割れであれば早急に処置する必要はありませんが、 ひび割れが広がっていないか都度チェックは必要になります。 0.3mm以上になった場合は雨水が入り込んで内部が腐食する恐れがあるため業者へご相談ください?   ❼ 塗膜の剥がれ ひび割れを放置していると最終的に塗膜が剥がれ、外壁材の保護が失われてしまう状態になります。 こうなってしまうと、劣化の進みが早くなるため早めに補修が必要です。 水は低い位置に流れていくため侵入した箇所からダメージを受けます?️?️   まとめ 劣化を放置してしまうと、外壁塗装以外でも費用が重なることも考えられるため 定期的なメンテナンスをおすすめします( •̀ ω •́ )✧ 気になることがございましたら、いつでもお気軽にご相談くださいね?     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

劣化症状

2023年04月26日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》口コミ

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     またまた嬉しい口コミをたくさん頂きました?‍♀️?ありがとうございます!! 今回は外壁塗装を施工したお客様からのお声をご紹介致します(❁´◡`❁) 口コミはGoogleマップからいつでもご覧いただけます。 ぜひ下記URLからご覧ください?? https://maps.app.goo.gl/fucUM5TSq1Eu2sbU7?g_st=il     ?maru pochi様より? ★★★★★ 新築のように綺麗になり満足してます。 営業さんも職人さんも皆さん丁寧でこちらに頼んで良かったと思います。     ?Hiroyuki Taniguchi様より? ★★★★★ 外壁塗装やベランダの防水など、大変丁寧な仕事で感心しました。     ?S様より? ★★★★★ ご縁があり有水塗装店さんに外壁塗装をお願いしました。 社長さんの丁寧な説明、明るい人柄の良さ、より良いものをできるだけ安く、 買い手側に寄り添って頂けるのが伝わり、有水さんに決めました! 職人さんも人当たりが良く、細かいところまでとても丁寧に綺麗に塗って下さり、 想像以上の仕上がりに大満足です!子供たちは工事中、 毎日いてくれた職人さんがいなくなり、寂しがっています笑 塗装以外のことも、相談すると快く引き受けて下さり、とても助かりました。 有水塗装店さんにお願いして本当に良かったです! 次もまた絶対有水塗装店さんにお願いしたいです。       本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

口コミ

2023年04月25日 更新

ツートンカラー施工事例集!

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     色決めの際、色の配色で迷うことあるのではないでしょうか? 今回は不動の人気であるツートンカラーの施工事例を一気にご紹介しちゃいます?? ツートンカラーでも割合が違ったり、色の組み合わせによって雰囲気が変わるので ぜひ参考になれば嬉しいです(❁´◡`❁)     白:ブロークンホワイト × ベージュ:カラーボンドメリーノ 使用塗料・・・アステックペイントスーパーラジカルGH     緑:35-70B × グレー:25-80A 使用塗料・・・プレマテックスタテイルα     白:クールホワイト × 茶色:アイアンバーグ 使用塗料・・・アステックペイントリファイン1000SI-IR       白:ホワイトリリィ × グレー:スレートグレー 使用塗料・・・アステックペイントシリコンREVO1000-IR     ベージュ:19-85D × ピンク:12-80F 使用塗料・・・ダイスレックスダイヤスーパーセランソフィア     薄グレー:パーチグレー × 濃グレー:ニンバス 使用塗料・・・アステックペイントリファイン1000MF-IR     グレー:19-40B × ネイビー:75-20D 使用塗料・・・アステックペイントリファイン1000MS-IR     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

施工事例

2023年04月24日 更新

外壁の膨れ

有水塗装店 有水です❢   こんにちは? 本日も名古屋市守山区・名古屋市名東区・名古屋市千種区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます?       外壁の膨れについて   写真のように外壁が膨れてしまっている時がございます(⊙o⊙)     外壁が膨らむのには原因がございます・・・   外壁の劣化により雨水が外壁材と塗膜の隙間に入ってしまい膨れてしまう場合。   塗装時に下地処理がしっかりと行えていなかった場合。 ケレン作業を行わずに塗装をしたり、汚れが付着している上から塗装をしてしまうと膨れの原因となります。   下塗りがしっかりと乾燥する前に塗装をしてしまった。 塗料は乾燥時間がとても大切なんです。乾燥時間を待たずに塗装をするのはダメ(*`・x・)乂 Non!     膨れを見かけたら塗装屋さんに相談してみましょう(*˙˘˙*)و⚑⁎∗   もしかすると、別の所にも膨らみや劣化が見受けられるかもしれません‬|д゜)チラッ     本日も名古屋市守山区・名古屋市名東区・名古屋市千種区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございました(*- -)(*_ _)   外壁塗装のご質問等がございましたら、お気軽に名古屋市守山区・名古屋市名東区・名古屋市千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせくださいね✧*。   ⇩施工事例⇩   https://arimizutoso.jp/works/19953/   ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩   0120-716-710   ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙   [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]    

外壁について

お問い合わせはコチラ

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

守山店 0120-716-710 受付時間 9:00~17:00(金曜日定休)

瀬戸尾張旭店 0120-653-650

  • 名古屋市守山区・尾張旭市 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから