現場ブログ - 工事内容 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 工事内容

工事内容の記事一覧

2022年09月28日 更新

《名古屋市守山区》塗装工事の工程

有水塗装店 伊藤です! 皆様、こんにちは ? 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます(●'◡'●)     塗装工事ってペタっと塗ってはい!終わり! というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思います?   実際私も入社する前はコロコロ一回塗って終わりと思っていました?   塗る工程の他にも大事な工程がいくつもあるんです? 今回は工程内容を順にご説明致します❗   1.高圧洗浄  水で建物に付着した汚れや旧塗膜を落としお家を丸洗いします  汚れを落とさず塗ってしまうとすぐに塗膜が剥がれてしまうため大切な工程です       2.ケレン   主に鉄部分を塗装する前に汚れ、サビ、旧塗膜等を落とし塗料の付着をよくするための大事な作業です       3.下塗り(錆止め)  下塗り材には、上塗り材との密着を良くする役割があります  鉄部分には錆止めといって錆を防止・抑制するためのものがあります           4.中塗り  上塗りの1回目のことで、お客様のご希望の色を塗っていきます       5.上塗り 2回目の上塗りを行うことで綺麗な仕上げになっていきます       いかがでしたでしょうか? 意外と工程がたくさんありましたがどれも大切な工程になりますね?       本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾   外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。   ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/   ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩ 0120-716-710   ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]  

工事内容

2022年09月06日 更新

《名古屋市名東区》台風養生

有水塗装店 伊藤です!(^^)! 皆様、こんにちは ? 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます(●'◡'●)     涼しい季節は塗装に適してる季節のため、塗装を考えられる方も多いと思います?   しかし台風が発生しやすい季節でもあります…?   塗装中のお客様は不安になってしまいますよね(´;ω;`)   そこで当店では台風養生を行っております!!   強風を受けにくくして足場の揺れを軽減してくれます!? 台風が過ぎたら養生を外して塗装再スタートです(^▽^)                 本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾   外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。   ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/   ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩ 0120-716-710   ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]  

塗装の豆知識工事内容

2022年07月05日 更新

《名古屋市名東区》台風養生

有水塗装店 有水です❢   こんにちは? 本日も名古屋市守山区・名古屋市名東区・名古屋市千種区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます?       台風養生について   今、台風のお話が出ていますね・・・   工事真最中のお客様は、足場が建っている状態なので不安な気持ちになってしまいますよね(ಥ _ ಥ)   そこで有水塗装店では現在、台風養生を行わせて頂いております❢❢   強風が吹いても台風養生を行うことが風が通り向けるようになり足場の揺れを軽減してくれるんですっ???       本日も名古屋市守山区・名古屋市名東区・名古屋市千種区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございました(*- -)(*_ _)   外壁塗装のご質問等がございましたら、お気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせくださいね✧*。   ⇩施工事例⇩   https://arimizutoso.jp/works/19953/   ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩   0120-716-710   ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙   [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]    

塗装の豆知識工事内容

2022年06月22日 更新

《名古屋市守山区》足場組みについて

有水塗装店 有水です❢   こんにちは? 本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます?         足場組みについて   足場組みについて色々ご質問を頂くので、ちょっとだけQ&Aにしてみました(. ❛ ᴗ ❛.)     足場って何時間くらいかかるの?  3~4時間くらい作業時間をいただいております。建物の形や大きさで前後してしまいますので、あくまでも目安となります--\(˙<>˙)/--       車は自宅の駐車場に止めても平気?  足場組み・足場解体は車のご移動をお願いしております。とても長く重い鉄パイプを安全に運ぶためには、それなりの搬入スペースが必要なんです(˘・_・˘)     家の周りに物が沢山あるんだけど  安全な足場を設置する為に建物の周りにある物や植木などは、ご移動をお願いしております。重たい物などは私たちもご一緒にお手伝いをさせていただきます*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ         本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございました(*- -)(*_ _)   外壁塗装のご質問等がございましたら、お気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせくださいね✧*。   ⇩施工事例⇩   https://arimizutoso.jp/works/19953/   ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩   0120-716-710   ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙   [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]    

塗装の豆知識工事内容

2022年06月19日 更新

《名古屋市守山区》スレートの屋根板金

有水塗装店 有水です❢   こんにちは? 本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます?         スレート屋根の板金について   屋根板金や天窓の鉄部には錆止めが必要なんですよ(っ´Ι`)っ   錆止めを施工するか、しないかで耐久年数も変わってしまうんです?   下の写真の赤色で塗られている箇所が屋根板金です♬   ちょこちょこと見える白色のやつは、ひび割れを補修した後です(ง •_•)ง         そして、こちらの屋根をバイオ洗浄したら黒い汚れが流れてきました{{{(>_<)}}}     汚れを落として、塗料の密着を高めていきますよ~?   本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございました(*- -)(*_ _)   外壁塗装のご質問等がございましたら、お気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせくださいね✧*。   ⇩施工事例⇩   https://arimizutoso.jp/works/19953/   ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩   0120-716-710   ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙   [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]    

工事内容

2022年05月10日 更新

《名古屋市守山区》水切り

有水塗装店 有水です❢   こんにちは? 本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます?     外部水切りについて   水切りってご存知でしょうか(・・? 外壁の1番下に細く1周ぐるーっとあるやつです❢         『水切りって飾りじゃないの?』 『水切りって何の役割があるの?』 と思われる方もいるかと思いますが、とっても大切な役割をもっているのです✪ ω ✪         基礎と建物の土台には、建物の湿気を逃すように隙間が造られております。   その隙間に、雨水が入り込まないように水切りがあるのです。   水切りが無かった場合、基礎と建物の土台の隙間に雨水が入り込み外壁材と基礎を痛めてしまうのです(˘・_・˘)   また、湿気も溜まっていく為シロアリの発生率もあがり元の状態に戻すのが難しくなります。             水切りは目立ちにくいですが、建物の心臓を守ってると言えるでしょう(▀̿Ĺ̯▀̿ ̿)   ※建物の構造上、水切りがない建物もございます。   本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございました(*- -)(*_ _)   外壁塗装のご質問等がございましたら、お気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせくださいね✧*。   ⇩施工事例⇩   https://arimizutoso.jp/works/19953/   ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩   0120-716-710   ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙   [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]    

塗装の豆知識工事内容

2022年05月08日 更新

《名古屋市名東区》タッチアップ

有水塗装店 有水です❢   こんにちは? 本日も名古屋市守山区・名古屋市名東区・名古屋市千種区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます?       タッチアップについて   タッチアップって・・・・あまり聞かない言葉ですよね(ㆆ ㆆ ).。oஇ   タッチアップとは、塗装が仕上がった後に行う修正作業のことです☆彡   塗装では、何色も色を使うので完成後の外壁に違う色の塗料が少しついてしまっていた、、、って事がおきたりするのです。   ただ、そんな状態でお客様にお引き渡しは出来ません。   そこで、お引き渡しをする前の最終作業で、細かく外壁を見て回るのですପ(´。•ᵕ•。`)ଓ   色の違う塗料が付着していないか 色の境目が綺麗にでているか 塗れていない箇所はないか 傷がついていないか   等々、確認しています。   色の違う塗料が付着していないか 黒の色に白色の塗料が付着していれば、目立って気付きやすいのですが、白色にクリーム色の塗料が細かく付着していたりすると、分かりづらく見落としてしまう可能性もあるので、目を凝らして少しずつ少しずつ移動しながら見て回っています。   色の境目が綺麗にでているか ライン出しといって綺麗に色の境目を出したい時は、テープを使用してラインを出すのですが、外壁が凸凹している面だとテープに少し隙間が出来てしまう時があり、その中に塗料が入り込んで一部だけ綺麗にラインがでない事があるので、タッチアップの際はラインも見て回ります。   塗れていない箇所はないか 隙間や角まで、しっかりと塗れているか確認いたします。 ローラーだと、細い隙間は綺麗に塗れない事があるので、その際は刷毛を使用し細かい箇所までしっかりと塗っていきます。   傷がついていないか 気付かない間に、塗りたての場所に作業着が擦れてしまっていた、、 等の補修を行います。 ケレンで傷を整えて後、再度塗装をすると綺麗になるんですよ。   本日も名古屋市守山区・名古屋市名東区・名古屋市千種区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございました(*- -) (*_ _)   外壁塗装のご質問等がございましたら、お気軽に名古屋市守山区・名古屋市名東区・名古屋市千種区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせくださいね✧*。   ⇩施工事例⇩   https://arimizutoso.jp/works/19953/   ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩   0120-716-710   ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙   [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]    

塗装の豆知識工事内容

2022年04月27日 更新

《名古屋市守山区》施工日記

有水塗装店 有水です❢ こんにちは? 本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます❀     施工日記について   皆さんは小さい頃、交換日記ってやった事ありますか(・・?   私は、良く交換ノートをやっていました✌︎( ˘꒳˘  )✌︎イエーイ   他にも、プロフィール交換をしていました・・・?懐かしいな。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。     そんな交換ノートを施工日記として作っちゃいました♬”   有水塗装店の職人とお客様でやる交換ノートです| ᐕ)⁾⁾♡ʾʾ‪   内容は、本日の施工内容や次回の施工内容などを書くんですっ❢❢   お客様からは、気になる事や伝えておきたい事などを書いていただきます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚   お客様とのタイミングが合わず施工内容や注意点が伝えられなっか?なんて事を減らす為に施工日記が出来上がりましたっヾ(*´∀`*)ノ   お客様との連携が第一なので、有水塗装店で施工をする際は是非使ってみて下さいね(*´ー`*人)     本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございました(*- -)(*_ _)   外壁塗装のご質問等がございましたら、お気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせくださいね✧*。  

工事内容

2022年04月13日 更新

《名古屋市千種区》錆止め

有水塗装店 有水です❢ こんにちは~ 今日、暑いですねι(´Д`υ)アツィー 28℃と知ってびっくりですよ? 本日も名古屋市守山区・名古屋市名東区・名古屋市千種区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます❀       錆止めについて   庇板金やシャッターBOXなど鉄部を塗装する際は、錆止めを使用いたします⚡   錆止めは、鉄部の腐食や錆を防ぐ役割があるんですよ✨   錆び止めをしないで塗装をしても綺麗にはなりますが、それは最初だけなので注意してください!   年数が経つと下地処理の大切さが目に見てわかりますよ(⊙_⊙;)       錆び止めには色の種類があるので、上塗りから透ける心配もございませんよ♬   しっかりと下地を整えてお家の寿命を延ばしましょうね~☆彡   本日も名古屋市守山区・名古屋市名東区・名古屋市千種区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございました(*- -) (*_ _)   外壁塗装のご質問等がございましたら、お気軽に名古屋市守山区・名古屋市名東区・名古屋市千種区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせくださいね✧*。  

塗装の豆知識工事内容

お問い合わせはコチラ

名古屋市守山区・名東区・千種区地域密着!お客様の大切なお家を守りますご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡ください!!

守山店 0120-716-710 受付時間 9:00~17:00(金曜日定休)

瀬戸尾張旭店 0120-653-650

  • 名古屋市守山区・尾張旭市 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから