現場ブログ - 工事内容 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 工事内容

工事内容の記事一覧

2024年05月02日 更新

シーリングとは??

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?   外壁塗装を行うときに同時に行うことの多い作業にシーリング補修✨✨ 今回はシーリングにはいったいどんな役割があり、劣化するとどうなってしまうのかを紹介します~~>_<~~   シーリングとは? シーリングは外壁の構造物や建材同士の接合部分、窓枠やドア枠、外壁と基礎の接合部など、様々な箇所に施されます? シーリングの主な役割は、外部からの雨水や湿気、風などの侵入を防ぐことです?️ また、外壁材にかかる負担や衝撃を吸収したり、断熱性や防音性を向上させる効果もあります(ง •_•)ง シーリングは外壁塗装と同様に、建物の外観や耐久性を保つためにも欠かせない要素です?   シーリングは、一般的には耐候性の高いポリウレタンやシリコン系のシーリング材料が使用されます*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ これらの材料は、外部の気候条件や日光などの影響を受けても劣化しにくく、長期間にわたって密封性を保つことができます?   シーリングが劣化してしまうと、、、 外壁のシーリングが劣化すると、建物内部に雨水や湿気が浸入しやすくなります?? 雨水や湿気が外壁内部に侵入することで、カビや腐食などの損傷が発生し、建物の構造的な問題を引き起こす可能性があります?️ また、外壁の断熱性や防音性も低下し、居住環境の快適性が損なわれることがあります~(>_<。)\   シーリングの劣化症状 ①ブリード現象 シーリング材に弾力を持たせる成分が表面に浮き出てしまい、塗料と反応したり汚れを吸収したりすることで表面が黒くなってしまう現象ですX﹏X   ②剥離 シーリング材が接着面から取れてしまい、建材との間に隙間が出来てしまう劣化症状です>﹏< シーリング材を充填する前に行うプライマーの作業が適切に施されていなかったり、外壁の衝撃に対して強度が足りなかった際に起こる可能性が高いです~~>_<~~   ③ひび割れ シーリング材の寿命が来てしまったり、劣化により起こります??   ③欠落 シーリング材が欠けてしまっていたり、落ちてしまっている状態です~(>_<。)\ シーリング材やプライマーが不足していた時に起こりやすい症状です?️?️     外壁塗装とシーリングは、建物の外観や機能性を維持するために密接に関連していますผ(•̀_•́ผ) 外壁塗装が傷んでしまうと、シーリングも劣化しやすくなり、逆も然りですX﹏X 建物の耐久性や美観を保つために、定期的な点検やメンテナンスを行い、必要に応じて修復や補修を行いましょう✨✨   本日も名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

工事内容

2024年04月28日 更新

外壁塗装全体の流れ

名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?     外壁塗装を検討していても、流れがわからないという方も多いのではないでしょうか?>﹏< 今回は外壁塗装の一般的な流れを紹介します✨✨   ①現地調査と見積もり 外壁塗装を始める前に、専門家による現地調査が必要です( •̀ .̫ •́ )✧ この調査では、外壁の状態をチェックしたり、塗装・工事の必要性があるかの判断をします? その後、作業内容や費用、工期などを含む見積もりを作成し、お客様に説明をします??   ②契約と予定の確定 見積もりが受け入れられたら、契約を行いますผ(•̀_•́ผ) 契約には、作業の範囲、料金、支払い条件、保証などの内容が含まれます? また、作業の予定が決定したら、工事の期間、日程をまとめた工程表を作成します✨✨ 塗料の種類や色なども、お客様としっかり相談し、決めていきます(*^-^*)   ③近隣挨拶 工事の内容と期間が決まり、足場組みが近くなったら近隣の方に挨拶をします(ง •_•)ง 近隣の方とのトラブルを避けるためにも工事の期間や工事内容の説明が大切になります>_<   ④足場組み 屋根や外壁の上の部分を塗装する際には、基本的に足場が必要となります~~>_<~~ 安全に、効率よく作業するためにも足場の建設は重要です⚡⚡ 足場を組む前に、必要に応じて、足場がしっかり立てられるかをチェックする足場の現地調査も行われます??   ⑤下準備と表面の準備 外壁塗装の前に、表面の下準備が行われます*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ 具体的には、高圧洗浄や古い塗料や汚れの除去、補修、目地のシーリングなどです✨✨ 表面の準備がしっかりと行われることで、塗装の密着性や耐久性が向上します?   ⑥塗装 表面の準備が完了したら、いよいよ塗装作業が始まります( •̀ .̫ •́ )✧ 適切な塗料と塗装方法で、丁寧に施工されます? 塗装は、均一な仕上がりを保つために複数の層にわたって行われる場合がありますผ(•̀_•́ผ)   ⑦仕上げと清掃 塗装が完了したら、掃除やゴミの撤去、塗装面の研磨や仕上げ、窓やドアのマスキングの除去などの仕上げ作業が行われます✨✨   ⑧最終検査と引き渡し 作業が完了したら、最終検査が行われます?? 最終検査とはお客様と一緒に塗装の品質や仕上がりの確認を行います(ง •_•)ง 検査が終了したら、足場を解体し、契約が完了します✨ 必要に応じて、保証書やアフターサービスについての説明も行います(*^-^*)   今回紹介した外壁塗装の流れは一般的なものです? 建物の状態や工事内容、塗装内容によって変わる場合があるので、一般的な手順として参考にしてみてください*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ   本日も名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

工事内容

2024年04月24日 更新

下塗りの役割

名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?     外壁塗装は、基本的に下塗り→中塗り→上塗りの3工程が行われます( •̀ .̫ •́ )✧ 外壁塗装の下塗りはどんな役割があるのでしょうか?✨✨ 今回はその役割についてお話しますผ(•̀_•́ผ)     ①密着効果の向上 まず、外壁塗装の下塗りは、塗料が密着しやすいように外壁の表面を適切に準備することが主な役割です? 外壁はさまざまな素材でできており、コンクリート、木材、金属などが一般的です? これらの素材は、塗装する前に適切な準備が必要です~~>_<~~ 下塗りは、外壁の表面を平滑化し、汚れや劣化を取り除くことで、塗料がしっかりと密着するための基盤を作ります?   ②耐久性の向上 次に、下塗りは外壁の素材によって異なる特性や問題に対処するための準備作業も行います(ง •_•)ง たとえば、木製の外壁では、腐食やカビの発生を防ぐために木材保護剤を使用することがあります?️ また、金属製の外壁では、錆びを防止するために防錆処理を施すことがあります? これらの処理は、下塗りの段階で行われ、外壁をより耐久性のある状態に整えます*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ   ③均一性を保つ 下塗りは外壁の表面を均一にすることで、塗装の仕上がりを美しく見せる役割も担います✨ 外壁にはさまざまな傷や凹みがある場合がありますが、下塗りを行うことでこれらの不均一な部分を埋めることができます(*^-^*) その結果、塗装後の外壁表面が均一で美しい仕上がりとなります??   ④塗料の吸いこみをを防ぐ 中塗りや上塗りの塗料が下地に吸い込まれると、最終的な仕上がりにムラが出来てしまうことがありますX﹏X 下塗りを行う事で吸い込みを防ぐことが出来ます??   ⑤外壁の保護 最後に、下塗りは外壁を保護する役割も果たします? 外壁は日常的にさまざまな気象条件や環境要因にさらされており、これらから外壁を守ることは非常に重要です>_< 下塗りには、外壁を耐候性や耐久性を高める成分が含まれており、外壁を長期間美しく保つ効果があります✨ また、下塗りには外壁を保護し、劣化や損傷を防ぐために、防水性や防カビ性の特性を持つ塗料を使用することもあります?   ⭐まとめ⭐ 外壁塗装の下塗りには外壁の準備、素材の特性に対処、仕上がりの美しさ、外壁の保護など、さまざまな重要な役割がありますผ(•̀_•́ผ) 適切に下塗りを行えば、外壁塗装全体の品質や耐久性を向上させることができます✨✨   本日も名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

工事内容

2024年04月18日 更新

《名古屋守山区・尾張旭市・瀬戸市》外壁塗装で色を変えない塗装?クリヤ塗装について

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?     外壁塗装には、家の外観や耐久性を向上させるために様々な選択肢がありますが、その中でもクリヤ塗装は特に注目されています?    クリヤ塗装とは  このクリヤ塗装の素晴らしい特性の一つは、外壁の色や素材を活かしつつ、美しい仕上がりを実現する点です。 透明なため、元々の外壁の色や質感を損なうことなく、美しさを引き立てます。 また、クリヤ塗装は耐久性が高く、外壁を劣化から守ります。特に、紫外線からの保護に優れており、 太陽光や気候の影響を受けにくいため、外壁の色あせや劣化を防ぎます(*^▽^*)     また、チョーキング現象が発生しません。 チョーキング現象とは塗膜が劣化し、チョークの粉のようなものが付着する現象です。 この粉は顔料というのもで、顔料は塗料に色を付ける時の物質なため、透明のクリヤ塗装には含まれていません。 よって、チョーキング現象が発生しないことになります✨   さらに、クリヤ塗装はメンテナンスが比較的容易です?? 通常の塗装よりも長い期間、美しい外観を維持できるため、定期的なメンテナンスの頻度が低くなります。 これにより、塗装の手間や費用を節約できます。   しかし、クリヤ塗装にはいくつかの考慮すべき点もあります。 例えば、外壁の状態や素材によっては、クリヤ塗装の効果が異なる場合があります? また、専門家による適切な施工が必要であり、DIYではなかなか実現できないこともあります。    まとめ  クリヤ塗装は外壁の保護や美観を重視する方におすすめの方法です。 耐久性が高く、美しい外観を長期間維持できるため、住宅の価値を向上させます??     本日も名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

工事内容

2024年04月11日 更新

《名古屋守山区・尾張旭市・瀬戸市》外壁塗装中は在宅が必要?

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?     外壁塗装中は家にいないといけないのかな・・・と思われた方いるのではないでしょうか?? 外壁塗装の工事期間は約2週間~3週間程ですが 実は、工事期間中に施主様が在宅しておかないといけないというわけではありません??   今回は、外壁塗装工事中どのタイミングで在宅が必要なのか不在でも大丈夫なのか、などを紹介していきます( •̀ ω •́ )✧    外壁塗装工事中は基本的に不在でOK!!  ? 施主様不在でも外壁塗装は可能 外壁塗装工事中は作業員が室内に入って作業することはなく、お茶を出したり、トイレの貸し出しをする必要はありません。 そのため、工事期間中は施主様が在宅でなくてもほとんど作業を進められます✨   ? いい業者であれば在宅していなくても作業がスムーズに 外壁塗装業者を選ぶ際は、普段在宅できないことを打ち合わせ時に伝え、その対応を見ることで ホウレンソウのしやすい業者か見極めるようにしましょうヾ(•ω•)o   そうすると、施主様がいなくてもスムーズに作業が進められたり、 急なトラブルも適切に解決・報告してくれるので安心して工事を任せられます??      在宅が必要な時って??  外壁塗装の工程はほとんど施主様がご不在でも作業を進められますが、 工事終了後にきちんと作業が終えれているかチェックする「検査」の時は在宅が必要です?   ほかにも工事内容によって在宅が必要な場合もあるため、工事前の打ち合わせでしっかり確認しましょうo(* ̄︶ ̄*)o 本日も名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

工事内容

2024年04月09日 更新

高圧洗浄の役割

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?     塗装の前に行う高圧洗浄ですが、どんな役割があるか知っていますか?✨✨ 今回は高圧洗浄についてお話していきたいと思います(*^-^*)   ☆そもそも高圧洗浄とは? 高圧洗浄とは、水や洗剤を高圧で噴射して壁や屋根などの汚れや付着物を取り除く清掃作業の一つです? 高圧洗浄は、高い水圧を利用して表面から汚れを強力に洗い流せるので、塗装だけでなく、建物や車両、舗装路、橋梁などさまざまな場所で使用されています? 高圧洗浄を行う事で建物全体の美観を保つことが出来ます( •̀ .̫ •́ )✧   ☆塗装における高圧洗浄の役割や利点 ①基盤の清掃 塗装をする前に、屋根や外壁などの表面をきれいに清掃することが不可欠ですผ(•̀_•́ผ) 表面に付着した汚れや塵、古い塗料のはがれ、カビや藻などを除去することで、塗料が密着しやすくなります✨ 高圧洗浄は、そのような汚れを効果的に除去するための手段として適しています? 高圧の水流によって、表面の汚れや古い塗料が力強く洗い流され、清潔な基盤にすることが出来ます*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ   ②油膜や汚れの除去 塗装する対象物の表面には、油脂や樹脂、または道路からの車両排気ガスによる汚れなど、さまざまな物質が付着しています? これらの汚れは、塗装材料がしっかりと密着するのを妨げるだけでなく、塗装をした後の劣化や剥がれの原因となる可能性があります~(>_<。)\ 高圧洗浄を行うことで、油膜や汚れを効果的に取り除き、状態の良い塗装の下地を確保できます(*^-^*)   ③表面の凹凸や隙間の確認 高圧洗浄を行うことで、塗装する対象物の表面を詳しく観察出来るようになります?✨ 表面の凹凸や傷、クラック、隙間などの不均一な箇所がはっきりして、塗装をするにあたって必要な修正や補修を特定しやすくなります? これによって塗装作業の品質向上や、塗装後の耐久性をより高めることができます(ง •_•)ง   ④塗料の密着性向上 高圧洗浄によって表面が清潔になるとともに、微細な凹凸や表面の粗さが生じます? これにより、塗料がより密着しやすくなり、均一で強固な塗膜を形成することができます?? 塗料がしっかりと基盤に密着することで、塗膜の耐久性が向上し、塗装の寿命が延びる効果が期待できます✨✨     塗装における高圧洗浄は、塗装作業の品質向上、塗装後の耐久性向上に重要な役割を果たし、 建物を長期的に保護することが出来るようになります( •̀ .̫ •́ )✧ 塗装の準備工程として高圧洗浄を適切に行い、美観や耐久性を高めた塗装を実現しましょう*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ   本日も名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

工事内容

2024年03月31日 更新

《名古屋守山区・尾張旭市・瀬戸市》外壁塗装は3回塗りが基本!その理由を解説

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?     外壁塗装は3回塗りが基本です。 「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程で行いますヾ(•ω•)o もし、1つでも省いてしまうと、適正な耐久性を発揮することができなくなってしまう可能性があります? 今回は、外壁塗装でどれだけ3回塗りが大切なのかご説明していきます。    外壁塗装の工程一覧  足場仮設 ⇨ 高圧洗浄 ⇨ 下地処理 ⇨ 養生 ⇨ 下塗り ⇨ 中塗り ⇨ 上塗り ⇨ 完了前検査 ⇨ 足場解体   上記の手順を適切に行うことで、外壁塗装の性能を発揮することができます。 ここからは「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程を詳しく見て行きましょう(*^▽^*)   下塗り 高圧洗浄で汚れを落とし、下地処理が完了して、初めに行う工程が「下塗り」です。 下塗りの主な目的は、下地と上塗り材の密着性を高めること、下地面による上塗り材の吸い込み防止などです。 3回塗りの中で「下塗り」は最も重要な工程といっても過言ではありません。 上塗り材がいくら高性能であっても下塗りが適切に施されていなければ、 早期剥離するなど施工不良につながることがあるからです。   中塗り 「中塗り」は仕上げ工程の1回目で施主様が選んだ色で塗装していきます。 塗膜に十分な厚みを持たせてフラットな仕上げにすることが主な目的です。 上塗り 「上塗り」は仕上げ工程2回目で「中塗り」と同じ塗料を塗っていきます。 3回塗りで仕上げることで、塗膜の十分な厚みと適正な性能を確保でき、美観の向上につながります。      まとめ  外壁塗装は建物を守るための重要なメンテナンスです。 しかし、適正な工程を踏んでいないと施工不良に繋がる恐れがあるため、きちんと施工してくれる 業者を見つけて、後悔のない工事にしてくださいね??     本日も名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

工事内容

2024年03月30日 更新

《名古屋守山区・尾張旭市・瀬戸市》外壁塗装の工程を解説!!

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?      足場の仮設  屋根塗装や外壁塗装は高所での作業になるため足場の仮説が必要です? 足場の組み立てには大きな音がすることもあるため、足場仮設の1週間程前に近隣の方へご挨拶も行います?? 作業時間は一般的なお家だと1日もかからないことが多いです。    高圧洗浄  足場仮設の次の日は高圧洗浄を行います。 高圧洗浄は家の表面に付着した汚れや埃、苔、古い塗膜などを水圧で取り除きます。 汚れが残っている状態で塗装をしてしまうと、仕上がりが悪くなるだけでなく、 塗膜がすぐ剥がれ落ちて施工不良に繋がる恐れがあるんです (┬┬﹏┬┬) そのため高圧洗浄はとても重要な工程になります✨✨    下地処理  続いては下地処理が行われます。 ひび割れなど塗装だけでは補修できない部分を始めに処理をしておき、塗装作業へ移ります。 この下地処理を十分にできていないと再び劣化症状が現れてきてしまうこともあります。    養生  塗装作業を行う前に養生という作業を行います。 塗料や汚れが付着しないよう、塗装しない面にビニール養生で覆う作業になります。 よって、窓ガラスや植栽、玄関など塗装しない面はすべて覆われることになります。 しかし窓ガラスを覆ってしまうと、窓の開け閉めができなくなります。 万が一窓の開け閉めを行いたい場合は職人へ伝えておきましょう。    屋根塗装・外壁塗装・付帯部塗装  いよいよ塗装作業の開始です。 塗装は下塗り・中塗り・上塗りの順で重ねます。 ちなみに雨樋などの付帯部は中塗り・上塗りの2回塗り 鉄部などは下塗りではなく錆止めを施します。   まずは下塗り作業から始めていきます。 下塗りは下地と中・上塗り塗料の密着性を上げるために塗るものです。   下塗り後、一定の乾燥期間を置いたら、中塗り・上塗りを開始します。 中塗り・上塗りでは施主様が選んだ色を2回塗っていきます。   鉄部の錆止めでは名前に通り錆防止の塗料になるため鉄部の塗装では下塗りではなく錆止めの作業になります。    完了検査(最終検査)  塗装作業が完了したら施主様と最終チェックを行います。 仕上がりの状態確認や塗り残しがないか、周囲に塗料が飛び散っていないかなど細かくチェックしていきます。 検査後、必要な手直しがあればすぐに対応します。    足場の解体  検査も無事終わったら足場の解体に入ります。 足場解体後、塗装業者が道具の片づけ・足場の跡の掃除を行って工事は全て完了です。     本日も名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・尾張旭市・瀬戸市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

工事内容

2024年02月22日 更新

《名古屋守山区・尾張旭市・瀬戸市》ジョリパットの外壁塗装

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?     外壁材には様々な種類がありますが、近年増えているのが『ジョリパット』といわれる外壁です。 今回は、ジョリパットについてご紹介します(❁´◡`❁)   ジョリパットとは ジョリパットは、アイカ工業から販売されてる外壁材で、オシャレな模様から人気があります? 凹凸のある表面が光を反射し、陰影を生み出すため、建物全体が繊細で優美な印象を与えます。   さらに、ジョリパットは耐久性にも優れています(/≧▽≦)/ 表面の凹凸が塗膜の密着性を高め、外部からの悪天候や紫外線から建物を保護します。 そのため、通常の平滑な塗装よりも長期間にわたって美しさを保つことができます。   ジョリパットの塗り替えのタイミングについて 耐久年数が長いことも特徴で、定期的なメンテナンスをしていれば50~60年程の寿命があると言われています。 とても長いですよね・・・!!   塗装は遅くても築13~15年以内にすることをおすすめします✨✨ ジョリパットも他の外壁材同様に、築7~8年過ぎると、カビや藻の発生や汚れの付着、 細いひび割れなど劣化の初期症状がはじまります (┬┬﹏┬┬)   また、壁面に大きなひび割れや欠損が発生すると補修跡が残りやすいです。 おしゃれな外壁だからこそ、痛んでしまう前にメンテナンスすることが大切です( •̀ ω •́ )✧     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

工事内容

お問い合わせはコチラ

名古屋市守山区・名東区・千種区地域密着!お客様の大切なお家を守りますご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡ください!!

守山店 0120-716-710 受付時間 9:00~17:00(金曜日定休)

瀬戸尾張旭店 0120-653-650

  • 名古屋市守山区・尾張旭市 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから