現場ブログ - 塗装時期・目安 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装時期・目安

塗装時期・目安の記事一覧

2023年12月04日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》家を長持ちさせる外壁塗装の最適なタイミング

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     外壁塗装は定期的に適切なタイミングで行うことで、お家を長持ちさせることができますq(≧▽≦q) 定期的にメンテナンスをしないとどうなるか含め、外壁塗装の適切な時期・タイミングをご紹介します。   外壁塗装は10年が目安 外壁塗装を検討するきっかけは様々かと思います。 「年数が経過したので時期的に」「外壁塗装する近隣が増えた」「外壁を綺麗にしたい」など様々ですよね?   一方、「汚れてるが、今すぐ行う必要はない」と外壁塗装を必要に感じていない方もいらっしゃるかと思います。 まずは外壁塗装の必要性をお伝えします( •̀ ω •́ )✧   日本は高温多湿であり、もともと日本の家は石の上に土台が乗るような構造でした。 しかし現在はコンクリートを基礎に使用するようになったため、床下の風通りが悪くなり、 住宅で使う木材が痛みやすくなってしまったのが現状です。   日本の住宅平均寿命が約30年で、アメリカの3分の1と言われています。 上記の内容がここまで寿命の差がある要因となります。   10年目で外壁塗装をすると良い理由 日本の住宅で約80%を占めて使用されているのが『窯業系サイディングボード』という外壁材です。 窯業系サイディングボードは主成分がセメントのため、もともと防水性がありません?? そのため出荷時に塗装を行い防水機能を持たせていますが、経年劣化と共に5~7年程で切れてしまいます。   その他の外壁材も同様の年数で防水機能が切れてしまうと言われているため、目安として 【10年目で初めての外壁塗装をする】ということが良く言われる理由です。   外壁塗装をするメリットとしては主に2つあります。 ? 美観を保つ 外壁は紫外線や雨風に常に晒されているため、色あせや塗膜の汚れや劣化が見受けられます。 外壁塗装をすることで塗膜を綺麗することができ、新築のような輝きを取り戻せます。 また現在と違ったデザインや色に変えることができるので、気分転換することもできます?   ? 外壁を保護する 外壁塗装をして塗膜を作ることで、紫外線や雨風から守ることができます。 定期的なメンテナンスを行い建物の耐久性を高めることで大切なお家を守ります。 築年数が5~7年を迎えた方は一度外壁の診断を受けてみることをおすすめします(. ❛ ᴗ ❛.)   外壁塗装の時期のサイン 外壁がどのような状態になったら外壁塗装が必要なのか分からない方も多いのではないでしょうか。 下記の症状が現れていたら1度現地調査の依頼をしてみてください?   ➀ 色あせ   ② チョーキング   ③ 塗膜の剥がれ・膨れ   ④ クラック(ひび割れ)   ⑤ シーリング材の剥がれ・割れ   劣化症状を説明した記事もあるのでぜひそちらもご覧ください⇩(*^-^*) https://arimizutoso.jp/blog/35990/     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装時期・目安

2023年11月11日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》冬の外壁塗装

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     ❄️ 冬の外壁塗装 ❄️ 冬の塗装の注意点 冬は日照時間が短くなるので1日の作業時間が少なくなる可能性があります。 また、気温も低いため塗料の粘度も高くなり、伸びが悪くなり塗膜を厚く塗ることになります。 そうなると乾燥時間も長くなることにより工期が他の季節に比べて長くなる傾向があります。   外壁塗装の流れ ➀足場の仮設 ②高圧洗浄 ③養生、下地補修 ④塗装 ⑤検査 ⑥足場解体・引き渡し 足場、高圧洗浄、検査は1日で終えることができますが、高圧洗浄後の乾燥から塗装まではしっかり時間を取らないと 施工不良に繋がる恐れがあるのでとても余裕をもった工事期間が必要です。   天気・気温に注意 冬の外壁塗装には気温や天気にも注意が必要です。 塗料の硬化には気温5℃未満、湿度が85%以上または、結露等によって乾燥に不適切な場合は作業をしないと されているので、特に冬の気温や天気に注意が必要です。   メリット 〇 雨が少ない 地域にもよりますが、一年を通して雨が少ない季節です( •̀ ω •́ )✧ 梅雨や夏のように突然の雨による作業中止になる場合が減りスムーズに工事を進めることができます。   終わりに 屋根塗装・外壁塗装は雪や雨だけでなく、気温・湿度にも注意しながら進めていかなくてはなりません。 冬場の施工は低い気温や雪などの影響で工事が影響されることもありますが、 雨の原因でスケジュールが崩れにくいといったメリットもあります。 季節ごとにそれぞれメリット・デメリットがあります。どんな環境下でも適切に作業をしてくれる業者へ依頼することが、 屋根塗装。外壁塗装を成功させるカギになるかと思います??     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装時期・目安

2023年09月25日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》?塗装の秋?

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     塗装シーズンがやってまいりましたね? 外壁塗装は気象工事を守れば年間通して工事が可能ですが、その中でも春と秋は人気シーズンとされています。   今回は『秋』に外壁塗装を行うことでのメリット・デメリットをご紹介します。 工事をする季節についてお悩みの方はぜひ参考にしてもらえると嬉しいですo(* ̄︶ ̄*)o   秋のメリット 秋の外壁塗装が人気である理由の1つが『天候が安定している』という点です(❁´◡`❁) 気候や天候が安定していることで業者側もスケジュールも立てやすくスムーズに作業を行うことができます。 また、秋は窓を閉め切っていても室内で快適に過ごせる気温のため、施主や近隣の方にとってもお互い負担がかかりにくい季節と言えるでしょう?   外壁塗装工事は湿度85%以上、気温5℃以下の状況では施工することができません もし施工をすると塗料が乾かない、馴染まないなどで初期不良につながる恐れがあるためです。 しかし秋は気候的にこのような条件になることが少なく工期が延期しにくいため外壁塗装にとって良い季節です。   ※地域によって気候や温度・湿度はことなるため一概に最適な季節とは限りません。  お住まいお地域ではどの季節が最適であるか把握しておくとよりスムーズに依頼ができると思います✨   秋のデメリット 秋に塗装する際のデメリットは『台風、秋雨前線の影響』『予約が取りづらい』などが挙げられます。 秋は人気のシーズンのため希望通りの予約がとることができない可能性があります(┬┬﹏┬┬) 春や秋に合わせて予約を入れる方も多い為ギリギリに予約を取ろうとするとすでに埋まっていることも、、、   また、秋は最適な季節といわれていますが例外もあります。それは台風や秋雨前線が発生した時です?? 時に9月~10月間は台風が発生しやすく、施工中に台風が来てしまうと作業を中断しなければなりません。 作業が中断されてしまうとその分のスケジュールが後ろへ押してしまうため工期が遅れる可能性もあるため、 秋に塗装をされる際は台風や秋雨前線の影響がある恐れがあることを把握しておきましょう?       本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装時期・目安

2023年08月12日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》外壁塗装のベストシーズンは秋?

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     秋は外壁塗装の人気の時期ですo(* ̄︶ ̄*)o 天候が安定しており、塗装をするのに適した日が多いためです? また、過ごしやすい気温なのでエアコン等の工事中のストレスを感じにくいといったメリットもあります。   だからといって秋以外の季節は塗装するのに向いてないというわけではありません。 秋以外の季節でも外壁塗装は問題なく行えますヾ(•ω•)o   今回は秋が1番人気の理由、春夏秋冬の塗装に対するメリット・デメリットをご紹介していきます。 外壁塗装を検討されている方はぜひ参考にしてみてくださいね!!   外壁塗装は秋が人気 なぜ秋(9月~11月)が人気かというと、塗装に適した日が多いためです✨ 秋は下記の条件を満たすことが多いので、塗装に向いてる季節とされています。   ? 気温:5℃以上 ? 湿度:85%未満 ? 結露が発生していない ? 強風、降雨・雪などの気象下ではない   上記を見てしていない環境で塗装工事を行うと、施工不良に繋がる恐れがあります?? しかし、足場の設置・解体、高圧洗浄の日などは雨が降っていても行うことがあります。   他にも、過ごしやすい気候なのも人気のひとつです(❁´◡`❁) 塗装工事中は塗らない箇所を養生するので室外機や窓を覆ってしまいます。 そのため自由に換気ができず生活に多少の制限がかかることになります。 こういったことはどの季節に塗装をしても起こることは同じですが、 過ごしやすい春や秋に比べて暑い日・寒い日が続く夏や冬塗装工事はストレスを感じる方もいます? それぞれ感じるストレスは異なるため、ご自身の環境や希望に合わせて季節を選ぶとGOODです??   季節ごとのメリット・デメリット メリット 天候が安定しているため、スケージュール通りに工事が進みやすい   デメリット 黄砂など、乾いていない塗膜に付着してしまう恐れがある 繁忙期の為、希望のスケジュール通りにできない場合がある   メリット 閑散期になるため希望のスケジュールが通りやすい   デメリット 雨天による工事ができない日が多く、工期が延びる可能性   メリット 人気な季節に比べて希望のスケジュールが通る可能性が高い 日照時間が長い為作業時間を十分に確保できる   デメリット 夕立が多く、夕立が降ると塗装工事が中断になることがある 塗装工事の日程がお盆と被り工期が延びる可能性   メリット 天候が安定しているため、スケジュール通りに工事が進みやすい 過ごしやすい気候の為養生をされている間、ストレスが少ない   デメリット 人気時期の為、希望のスケジュール通りにならない場合がある 台風がくると工事が止まるため工期が延びる可能性   メリット 塗装工事中、塗らない部分を養生して覆うが冬は窓を閉め切るのでストレスが少ない   デメリット 日照時間が短いため作業時間が他の季節よりも短い場合がある 年末年始は業者も休みになるため工事がストップする     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装時期・目安

2023年06月08日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》外壁塗装の最適なタイミング・時期

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     外壁塗装の塗り替えのタイミングがいつなのか気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 塗り替えは適切な時期で定期的に行うことで家の寿命を長持ちさすることができます?? 今回は外壁塗装の最適なタイミング・時期をご紹介していきます(❁´◡`❁)   外壁塗装を行うタイミング 外壁塗装を考えるきっかけは様々です ?汚れが気になる ?近所が塗り替えをしたから ?時期的にそろそろ などなど理由はそれぞれ違いますよね?   しかし「汚れは気になるが、今必要ない」と塗装の必要性を感じていない方もいらっしゃいます。 外壁塗装(屋根塗装)を行うタイミングは10年が目安です(. ❛ ᴗ ❛.) 日本の住宅の平均寿命をは約30年でアメリカの平均の3分の1にもなります。 理由としては、日本の気候が関係しています? 日本は高温多湿であり、もともと石の上に土台が乗るような構造でした。 しかし現代では、コンクリートを基礎として使用するようになったことで 床下の風通しが悪くなり、住宅に使用する木材が痛みやすくなってしまいます??   10年目が最適の理由 日本の約80%の住宅が占めていると言われるのが『窯業系サイディングボード』です。 主成分がセメントのため、もともと防水機能はあまり高くありません? そのため工場であらかじめ塗装を行い防水性を持たせてますが、5~7年で切れてしまいます。 その他の箇所のほとんども同様の年数で防水機能が低下するため 目安として10年目で1度塗装をするのが一般的によくいわれます??   塗装を行うことで建物の美観を保ち、外壁を保護することができます✨ 外壁は毎日、雨風や紫外線に晒されているため色あせや汚れなど劣化が見られます (┬┬﹏┬┬) 塗装をすることで劣化していた外壁を綺麗にでき、雨風や紫外線から守ることができるため お家の築年数が5~7年経過している方は、一度外壁の調査を依頼してみるといいかもしれません?   外壁塗装に適している季節・時期 外壁塗装の作業環境は一般的に気温:5℃以上・湿度:80%以下といわれています。 これを踏まえたうえで季節ごとのメリット・デメリットをご紹介しますので参考にしてみてください?     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装時期・目安

2023年04月14日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》梅雨でも外壁塗装は可能!

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     外壁塗装を検討しており、今から業者探し、見積りも依頼、塗料や色決め...などなど 決めることが多く、実際に工事に入るのはもしかするとタイミングによっては梅雨の時期と重なるかもしれません。 ですが梅雨の時期の施工はできるのか?と疑問に思うかともいらっしゃるかと思います?? 結論、梅雨の時期でも外壁塗装は可能です!!!o(* ̄︶ ̄*)o 今回は梅雨の時期でも外壁塗装ができるワケ、注意点などご紹介していきます?? ぜひ参考にしてみてください(❁´◡`❁)?   外壁塗装は梅雨の時期でも可能! 梅雨の時期でも外壁塗装を行うことは可能です✨ もちろん他の時期も関係なく1年通して工事を行えます。   しかし、各塗料メーカーによって塗装をする環境の気温や湿度の基準があります? 塗料メーカーが出している基準は湿度85%未満、気温5℃以上の環境であれば塗装が可能とされています。 これらの基準を満たしていれば1年通しても外壁塗装が可能です。 天候が雨だと湿度が高くなり、塗料の硬化を邪魔してしまい固まりにくく、その後施工不良に繋がる恐れがあります? しかし雨が降ったからと言ってすべての工事ができないというワケではありません!!   雨でも行える工程・行えない工程 外壁塗装は塗る作業以外にもいくつかの工程がありますo(* ̄︶ ̄*)o ですので雨が降っている場合でも行える工程は意外と多くあります??   外壁塗装の工程 青文字の工程は基本的に雨でも作業を行えます。 ◆ 足場仮設 ◆ 高圧洗浄 ◆ 養生 ◆ シーリング ◆ 塗装 ◆ 検査 ◆ 足場解体   梅雨に塗装するメリット・デメリット メリット ◉日程が取りやすい 梅雨の時期は一年の中でも予約が取りやすい時期です( •̀ ω •́ )✧ そのため工事日程も希望があれば通りやすく、打ち合わせの時間もしっかり確保ができます??   ◉職人が作業しやすい 梅雨の時期は暑くも寒くもないため職人にとっては施工がしやすい時期になります。 寒い時期は手がかじかんだり、日が沈むのが早く、また暑い時期は炎天下の中での作業なので 暑さから段取りが悪くなるリスクもあります??   デメリット ◉工期が延びやすい 雨が降ると塗膜の硬化が悪くなるため施工不良に繋がる恐れがあります? ですので湿度や降り具合をみて休工にするべきか判断し工事を行います。 そのため雨が続くと工期が延期になりやすく「この日までに完工したい!」といった方は梅雨の時期を 避けて工事を行うことをおすすめします?? しかし期限にこだわりがないという方であれば、梅雨の時期のデメリットはあまり感じられないとも言えます?   まとめ いかがでしょうか??梅雨の時期でも外壁塗装は行えるため、 期限について特に問題がない方は日程が確保しやすい梅雨の時期もアリかもしれません?? もちろん梅雨の時期に塗装したからと言って施工に問題が出るわけではありませんのでご安心くださいね(*^▽^*) ご検討さている方などお気軽にご相談ください(. ❛ ᴗ ❛.)✨   本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装時期・目安

2023年03月26日 更新

《名古屋守山区》外壁塗装 天候 時期

  皆様、こんにちは  名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます(●'◡'●)   ついに!!塗装シーズンの春になりましたね? ぽかぽか陽気の日が多くなり嬉しいです?     実際の所、いつが塗装時期なの!? って思うことありませんか?(。・∀・)ノ そこで今回は、春夏秋冬で季節によってのメリット・デメリットを書いていこうと思います( ー̀ωー́ ).。o さぁ!皆様にあった時期はいつなんでしょうか(⁎˃ᴗ˂⁎)   春  春は、塗装時期で人気な季節なんです♫ 天候が安定する為、スムーズに工事が進みやすいんですよ(ˊᗜˋ*) また、締め切りのお部屋でも過ごしやすい気温となるため人気です! ただデメリットとしては、春は人気な時期なため早めに塗装を依頼しておかないと工事が埋まってしまう場合がございます(。•́ωก̀。)   夏  夏は、塗装に戸惑ってしまうお客様がいらっしゃる時期です! なぜかと言うと・・・塗装期間中は窓の開閉が出来なくなってしまうため空気の入れ替えが難しくなります。 その為、締め切ったお部屋が暑くなってしまうことも。 冷房が必要となるため電気代を少し上がってしまうのがデメリットです(⊙_⊙;) メリットは、工事時期がスムーズに決まりやすい場合がございます❀ 気温も高い分、塗料の乾燥も通常より早いですよ☆   秋  秋も、塗装に人気な時期となります(๑•ᴗ•๑) 秋は家の中でも外でも過ごしやすい天候になるため人気です☆彡 電気代もかかりにくい時期ですしね♫ ただデメリットは秋雨前線などで台風が当たりやすい時期と言えます。 台風が来てしまうと工事は休工となり工期に影響が出てしまうことも・・・ また、春と同じで人気な時期なため早めに塗装を依頼しておかないと工事が埋まってしまう場合がございます|・ω・`)   冬  冬は年越しがあるため塗装を悩んでしまう方がいらっしゃいます。 お客様の中には、ご家族が帰って来られる前にお家を綺麗にしときたい!って事で塗装をするかたもいますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 新年は気持ち良く迎えたいからという方も(∗ ˊᵕˋ ∗) デメリットとしては、塗料が乾きずらいや天候が不安定などがございます。     皆様いかがでしたでしょうか? 塗装は年中出来ますが、春夏秋冬で特徴が変わります。 気になる季節がございましたら、お気軽にご相談くださいね |q•д•,,)チラッ     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾   外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。   ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/   ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩ 0120-716-710   ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]  

塗装時期・目安

2023年03月11日 更新

《名古屋守山区》外壁塗装はまだしないで?確認することとは

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     戸建てにお住いの場合、定期的にメンテナンスが必要になりますよね?? だいたいの期間は一般的に10年ほどの間隔で行うのがベストだと言われています( •̀ ω •́ )✧ 外壁は雨風や紫外線により日々ダメージを受けています。長年受けてきたダメージが劣化症状として現れます。 お家を長持ちさせるため、適切な時期が訪れたらメンテナンスを行うことをお勧めします。     外壁塗装の適切なタイミングは? ?新築の場合? 新築のお家の場合は、築8年~12年程で外壁塗装をすると良いと言われています? ⚠️しかしこの年数は目安となります⚠️ 外壁に使用されている材料や立地環境、劣化症状などによってタイミングは様々です? 12年以上経過しても綺麗な状態を保っており外壁塗装をする時期ではない場合もあります。 ご自身の家がどのくらいで外壁塗装が必要になるのか正確に知っておきたい場合は、 外壁材の種類とその耐久年数を検索すると適切なタイミングを知ることができます(❁´◡`❁)     ?中古の場合? 中古の場合は直近の外壁塗装でどの塗料を使用したかを確認できれば、適切なタイミングを知ることができます? 確認できた年数はあくまで目安ですので、劣化の症状が激しい場合は早めに相談することをオススメします。 外壁塗装の費用は業者によってかなり変動する可能性があるため、 1社だけに依頼するのではなく3社ほど依頼をしてご自身のお家はどのくらいの費用が かかるのか相場を知っておくと良いでしょうヾ(•ω•)o   また、工事内容によっても費用は変わっていきます。 外壁塗装の業者を決める際には相場を把握したうえで慎重に決めることが大切です?   外壁塗装で注意すること 外壁塗装で使用する塗料は【気温5度以下・湿度85%以上】になると乾燥がしにくくなります。 そのため外壁塗装をする一番ベストな気候は、空気が乾燥し気温も安定している時期が良いと言われています?   また、季節ごとにも注意するべき点があります。人によって外壁塗装をしたい季節が変わるため、 季節ごとのメリット・デメリットを確認し、ベストな時期に外壁塗装をしましょう??   春 春は気温や湿度が安定していてベストな季節です(. ❛ ᴗ ❛.)? そのため業者も繫忙期に入り、すぐに施工したい時期が埋まってしまう可能性があります?? もし春に外壁塗装をお考えの方はなるべく早くに業者へ依頼をすることをオススメします。   夏 梅雨が明けて夏が来ると、基本的に雨が減り晴れが続きます?? 晴れの多い夏は外壁塗装にはピッタリの季節です( •̀ ω •́ )✧ しかし工事中は窓を養生といってビニールで汚れないように覆ってしまう為窓の開け閉めができなくなります。 そのためクーラーも必須となり、万が一クーラーが使えない時がある場合は熱中症に注意しましょう? 夏に外壁塗装を検討されている方は事前にクーラーが問題ないかチェックすると安心です。   秋 秋は春と同様に気温や湿度が安定しているためベストな季節になります。 しかし秋は短く台風の影響を受けやすい時期でもあります?? また、秋も業者も繁忙期になるため施工時期が埋まる可能性があります。 秋にご検討している方は早めに工期を確保しておくことをオススメします( •̀ ω •́ )✧   冬 冬は雪が多く降る地域以外では湿度が低くなるため塗料が乾燥しやすくなります? しかし気温が5度以下になる時間は作業ができなくなってしまいます。 そのため冬は施工時間が短くなり他のシーズンより工事の時間がかかってしまう場合もあります >︿<? この時期は年内に外壁塗装を済ませておきたいと考える方も多く、意外と工期が埋まっていることがあります?   外壁塗装を行うタイミング 外壁塗装をする適切なタイミングかどうか判断するうえで注目するのが家の劣化状態ですヾ(•ω•)o 家の劣化は大きくわけて6つに分けられます。 ご自身の家にもこの劣化症状が見受けられた場合は外壁塗装が必要なサインです⚠️ 場合によっては工期が取りにくい時期もありますので、 劣化を見つけた場合には早めに依頼・相談することをオススメします?   ひび割れ ひび割れは劣化状態が進行しているサインです⚠️ ひびの幅が0.3mm以上の場合は早めの対処が必要になります。 また、それ以下の幅のひび割れでも要注意です。ちょっとしたひび割れだから、、、と外壁塗装を不要と考え 放置してしまうとカビの発生や強度低下の原因になる可能性があります。 万が一ひび割れを発見した場合は早めにメンテナンスすると良いでしょう(. ❛ ᴗ ❛.)   色あせ 外壁は主に紫外線の影響で色あせが進んでいきます? 色あせは早急にメンテナンスが必要な劣化症状ではありませんが、 色あせが気になりだしたら塗り替えの時期だといってもいいでしょう。 そういった場合は他の症状も出ていないかご自身でチェックしてみたり、業者へご相談ください?✨   チョーキング現象 外壁に触った時白い粉が手に付くことを【チョーキング現象】といいます。 この症状が現れると、防水効果がなくなり大気汚染の付着やカビの発生に繋がります。 チョーキング現象を発見した場合は放置せずメンテナンスすることを視野に入れましょう??   錆 外壁材が金属製の場合、錆びる可能性があります。 また外壁付近に金属製のものがあると、外壁に錆が移ることもあります? 放置をするほど錆は進行するので、錆の広がりを感じた場合はメンテナンスをする必要があります   外壁の剥がれ 剥がれを発見した場合は早めにメンテナンスを行いましょう? まだ不要だと放置してしまうと外壁の中に雨水が入り込みひび割れを引き起こします。 外壁が剥がれ下地素材が見えた状態ですと劣化はさらに進みます。 そのため発見した場合は業者への依頼をすることが大切です✨   苔やカビ 苔やカビを発見した場合は業者へ依頼し適切なメンテナンスをしてもらいましょう? 苔やカビは一度根がはってしまうと根元から取り除くことはなかなか難しいと言われています。   まとめ 外壁塗装のするタイミングはまず新築と中古か、そして劣化の進行状態によって異なります。 劣化は定期的にチェックして塗り替えを必要としているタイミングを逃さないようにしましょう❗ また外壁塗装はいざお願いしようとしても、業者選び、見積り、契約、打ち合わせ、そして工事と時間が かかるものです。劣化が気になった場合はお気軽にご相談ください(❁´◡`❁)   本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装時期・目安

2023年02月15日 更新

《名古屋守山区》外壁塗装はなぜ春が人気なのか

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     春は外壁塗装で最も人気な時期・季節だと言われています? ではなぜ春が人気なのでしょうか?? 今回のブログでは春に塗装するメリット・デメリットやなぜ春に外壁塗装する方が多いのかを ご説明していきます!!     3月頃から梅雨前までの春は、一番お問い合わせの件数が多い時期です? なぜ春がそこまで人気の季節なのでしょうか?   塗装工事は湿度が85%以上の場合や気温5℃以下の場合、雨や雪が降っている日は 塗料が十分に乾かず不具合が生じてしまう恐れがあります?? この条件が整っていればどの季節に塗装工事を行っても問題はありませんが時期によって 天候が不安定になり、思うように工事が進まなくなることもしばしばあります。 そういった理由から天候が安定しており気温も暖かくなる春が一番外壁塗装をする方が多いのです。       工事が進めやすい 春に工事を行う一番大きなメリットは天候が安定していることです。 安定していることで順調に工事を進められ、工期が延びず日常生活に影響が少なくなります(❁´◡`❁) 塗装工事は湿度85%以上・気温5℃以下または雨・雪が降っている場合は工事が行えないため、 春は他の季節より比較的天候が安定しているため予定通り工事を進めることようになります? 工事期間中は物音、臭いに加え足場に取り付けられている養生シートで日中も薄暗い状態が続くので 工期が延びるとストレスを感じてしまう方もいらっしゃいます。 そういったことから春はストレスを少なくして塗装工事を行えると思います。     窓を閉めていても過ごしやすい 工事期間中は窓や塗装しない箇所に塗料が飛散しないようビニールの養生をして覆います。 そのため好きなタイミングで換気ができず季節によっては蒸し暑く感じることもあります。 それに比べて春は閉め切っていても比較的過ごしやすくなります。 どうしても換気したい時は塗装している職人に聞くと換気できるタイミングを教えてくれますので その時は是非聞いてみてくださいねo(* ̄︶ ̄*)o     お得に塗装ができる 外壁塗装の業者では春と秋が繁忙期になります。 そのため他社との業者同士の争いで様々なイベントが開催されます?? その中の得点で値引きを行う業者が多いので普段よりもお得に外壁塗装をすることができます。 なのでこの時期は塗装業者のホームページやチラシをチェックすることをおすすめします( •̀ ω •́ )✧       業者の繁忙期 お問い合わせが多いということで繫忙期にはいります。 同時に何件も現場を動かすような状態ですので、契約のあと工期が順番待ちになる可能性があります。 もちろん業者次第ではありますが早めに依頼をすることをおすすめします?     春雨前線 春は比較的天候が安定していますが、3月中旬から4月上旬ごろは春雨前線と呼ばれる停滞前線が発生し 雨が降り続ける場合があります?️ その間は塗装工事をストップしないといけません。       慎重に業者選びする 春は繫忙期の影響でチラシやイベントが増えることに限らず訪問販売業者も活動が活発になります。 業者によっては高いノルマを達成するため不必要な工事を進めたり、契約を急かされることがあります。 また忙しさから契約後の対応が疎かになる可能性もあります。 そういった業者にあたらないよう、慎重に業者選びをすることが大切です?‍♀️?‍♀️ 営業が悪質ではなかった場合でも塗装自体は職人の腕で仕上がりが左右されるため 施工事例など実際の事例をみて判断することも大切です。     早めに動き出す   春は塗装工事の件数が増えてくるため、信用できる業者ほど忙しくなります。 スケジュールが埋まってくると打ち合わせの時間を確保するのが難しくなり着工前の打ち合わせに 時間がかかるようになります⚠️ また、件数が多いことによりご自身が希望していた時期に工事ができず順番待ちになる可能性があります。 もし春に工事を済ませたい場合は早めに業者選びをして繫忙期前に契約しておくことがおすすめです。     いかがでしょうか? 春の外壁塗装についてご説明しました。 もし考えられてる方は参考にしていただければ幸いです??     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装時期・目安

お問い合わせはコチラ

名古屋市守山区・名東区・千種区地域密着!お客様の大切なお家を守りますご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡ください!!

守山店 0120-716-710 受付時間 9:00~17:00(金曜日定休)

瀬戸尾張旭店 0120-653-650

  • 名古屋市守山区・尾張旭市 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから