現場ブログ - 塗装の豆知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識

塗装の豆知識の記事一覧

2021年09月26日 更新

庇板金とは?

有水塗装店 有水です❢ 皆様、こんにちは  名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます(. ❛ ᴗ ❛.)     庇板金とは?     外壁塗装工事を調べたりする際に、庇板金という言葉を聞いた事ありませんか(・・? あまり聞き馴染みのない言葉ですよねΣ(ʘωʘノ)ノ   庇板金とは、勝手口や窓の上についているやつです★ 外壁塗装工事をする際は、庇板金の塗装も行います⸜( ´ ꒳ ` )⸝     庇板金は、目につきにくい場所ですが雨や日差しを直接受けるところとなるので、メンテナンスが必要となります。 メンテナンスを怠ると、腐食が進行し穴が空いて交換工事になる可能性があります。     そのため施工をする際、ケレン作業を行ったあと錆止めの施工を行います⸜(๑’ᵕ’๑)⸝   ケレン作業と錆止めを行わないで色だけを塗装することは意味のない作業となってしまうため、ケレン作業と錆止めの下地処理をしっかり行います❢❢(''◇'')ゞ   施工前?    ケレン?   錆止め?   中塗り?   上塗り?     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾   外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。  

塗装の豆知識

2021年09月20日 更新

《名古屋市守山区》足場のスペース

有水塗装店 有水です❢ 皆様、こんにちは  名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます(●'◡'●)     足場の設置スペースについて     よく現地調査の際に『この敷地に足場は建つかしら?』と質問されることがあるので、足場のスペースについてお話しいたします╰(*´︶`*)╯   足場とは、職人が作業をする為に建てる鉄工のことを言います。 下の画像のようなものを工事現場で目にするアレです☆彡     足場のスペースが70㎝以上あると良いと言われておりますが、70㎝以上のスペースは全部のお家にあるわけではありません(´◦ω◦`): ですが70㎝以下のスペースでも、基本足場は建てられるの安心してくださいね(^O^)   また、お隣様とのスペースが下の写真のように少なく、他社様に『足場が組み立てられないです』とお断りされてしまった方❢❢ 是非一度、有水塗装店へご相談下さい( • ̀ω•́ )b ✧         ※足場の現地調査をさせて頂き、敷地の状態によっては組み立てられない場合もございますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。   本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾   外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。  

塗装の豆知識

2021年09月16日 更新

《名古屋市守山区》台風養生とは

有水塗装店 有水です❢ 皆様、こんにちは  名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます(●'◡'●)     台風養生について     明日から台風がくるみたいですね・・・・( ˘˘̥ )   外壁塗装を施工中に台風が来た時はどうなるの? 足場は倒れたりしない? と、ご質問を頂くことがあるので、ご回答させて頂きます☆   台風が来た際は、雨で塗装が出来ないため工事は休工とさせていただきます(*- -)(*_ _)ペコリ また、足場につきましては台風養生をさせていただきます(「・ω・)「         台風養生を行う理由は、強風が吹くと風の力が足場のシートにかかってしまい、最悪の場合は足場が風に耐えられなくなり倒れてしまう事があるのです:(´◦ω◦`): それを防ぐためにも、写真のような台風養生をさせて頂いております❢❢ 台風養生をすると、風が足場の間を通りぬける為、足場が風で煽られるということが無くなるのです٩(*´꒳`*)۶°˖✧     本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾   外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。  

塗装の豆知識

2021年09月10日 更新

《名古屋市守山区》マスチック塗装とは

有水塗装店 有水です❢ 皆様、こんにちは  名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます(. ❛ ᴗ ❛.)     マスチック塗装について     皆さんご存知ですか? 画像のような凸凹な外壁は塗装で作れるんですよ~╰(*´︶`*)╯     良く外壁や外溝で目にしますよね(*´-`*).。oO   この工法は、マスチック塗装いいます☆   マスチック塗装は、特殊なローラーを使用して柄をつけます❢ 画像のローラーを使用するのですが、ローラー自体が凸凹していますね(「・ω・)「   もっと拡大して見てみると~・・・・   画像の穴の大きさでデザインも変わるんですっ(*ˊᗜˋ*)/   マスチック塗装をした際の外壁の違いです⇩   マスチック塗装は、材料が固いとチクチクとしたデザインになります。 逆に材料が柔らかい丸みのある凸凹になります。   マスチック塗装が気になる方は、是非ご相談ください( ´罒`*)   本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾   外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。  

塗装の豆知識

2021年09月06日 更新

《名古屋市守山区》水切りの必要性

有水塗装店 有水です❢ 皆様、こんにちは  名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます(. ❛ ᴗ ❛.)     水切りの必要性   水切りってご存知でしょうか(・・? 外壁の1番下に細く1周ぐるーっとあるやつです❢     『水切りって飾りじゃないの?』 『水切りって何の役割があるの?』 と思われる方もいるかと思いますが、とっても大切な役割をもっているのです✪ ω ✪     基礎と建物の土台には、建物の湿気を逃すように隙間が造られております。 その隙間に、雨水が入り込まないように水切りがあるのです。 水切りが無かった場合、基礎と建物の土台の隙間に雨水が入り込み外壁材と基礎を痛めてしまうのです(˘・_・˘) また、湿気も溜まっていく為シロアリの発生率もあがり元の状態に戻すのが難しくなります。         水切りは目立ちにくいですが、建物の心臓を守ってると言えるでしょう(▀̿Ĺ̯▀̿ ̿)   ※建物の構造上、水切りがない建物もございます。     本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。

塗装の豆知識

2021年09月04日 更新

《名古屋市守山区》お庭の砂利敷き&コンクリート

有水塗装店 有水です❢ 皆様、こんにちは  名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます(. ❛ ᴗ ❛.)     砂利敷き&コンクリート   芝生のお庭って素敵ですが、お手入れが大変ですよねo(><;)oo そんな芝生のお庭を・・・・ 『お手入れに疲れたから、芝生のお庭を変えたい』 『芝生のお庭をイメージチェンジしたい』 などなど、お考えの方❢ お庭を砂利敷きにしてみたり、駐車場の芝生の範囲をコンクリートにしてみませんか!? 少しでも気になる方は、是非ご相談くださいo(*°▽°*)o お家のイメージがとても変わって、お手入れも楽になりますよ♬   砂利敷き施工前⇩     砂利敷き完成⇩       コンクリート施工前⇩   コンクリート完成⇩     本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。

塗装の豆知識

2021年08月30日 更新

《名古屋市守山区》シーリングの役割

有水塗装店 有水です❢   皆様、こんにちは  名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます(●'◡'●)     シーリングの役割とは?     まず、《シーリング》と《コーキング》って聞いたことありませんか? 実は、この2つは同じ役割をもっているんです。 なので、シーリングとコーキングは同じものだと思ってください❢       シーリングがある箇所は? 〖外壁材と外壁材の間〗や〖窓・ドアの冊子回り〗など、あらゆる隙間に施工されております(. ❛ ᴗ ❛.)     シーリングの劣化目安 シーリングが劣化してくると、ひび割れが見受けられるようになります。 ひび割れが進行すると下地の青色のテープが見えてきてしまいます。 ただ、青色のテープが見えていると緊急で工事が必要なレベルとなるので、ひび割れが見受けられた時点で工事を考えていただきたいです(>人<;)     シーリングの耐久年数 シーリング材には沢山の種類がございます。 素材によって耐久年数は変わるのですが、大体7年~10年となっておりますψ(._. )> 私たち名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店では、〖オートンイクシード〗を使用しております。 オートンイクシードとは、耐久年数が30年で日本で一番長持ちするシーリング材と言われております^0^     シーリングは雨漏れなどにならないように、お家を守ってくれているので定期的なメンテナンスと点検を行いましょうっ(*≧︶≦))( ̄▽ ̄* )ゞ   本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾   外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。  

塗装の豆知識

2021年08月29日 更新

《名古屋市守山区》現地調査報告書

有水塗装店 有水です❢   皆様、こんにちは  名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます(●'◡'●)       現地調査報告書について・・・   好評を頂いております【現地調査報告書】 名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店では、現地調査を行った際に、建物の状態などを調べさせて頂きます。 その際に、気になった箇所を全て写真を撮らさせて頂いております ^_- お客様では、中々見ない場所も細かく調べさせて頂いておりますよ~❢     そして現地調査時に気になった箇所を現地調査報告書として、まとめておりますっ ^0^ その現地調査報告書はお客様にしっかりとご説明をしながら、危険性などもお話しさせて頂きます。 状態の良い箇所も悪い箇所も、全て正直にご報告いたします❢   また、現地調査報告書とご一緒に、塗装をする箇所の塗装例も作成致します。   現地調査報告書をお客様にお見せすると、 『こんなに状態が悪いとは思っていなかった』とおっしゃられる事が多いんです、、、 また、有水塗装店では機械なども使用し現場調査を行うので、お客様に『そんな機械もあるの』とビックリされることも御座います(≧∇≦)ノ       現場調査は無料で行っておりますので、是非お気軽にお問い合わせください   本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾   外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。  

塗装の豆知識

2021年08月27日 更新

《名古屋市守山区》近隣の皆様へご挨拶

有水塗装店 有水です❢   皆様、こんにちは 名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございます( •̀ ω •́ )y   本日、これから始まる現場の近隣の皆様へご挨拶をさせていただきました。   皆様が気持ち良く工事が始められる為にも、ご挨拶はとても重要なんですผ(•̀_•́ผ)   そこで、ご挨拶の事を少しご説明させていただきます(∩^o^)⊃━☆     近隣の皆様へご挨拶をする意味 ・工事期間中の車両の出入り ・足場組みや解体時の騒音 ・高圧洗浄時等の騒音 ・塗料の匂い などで近隣の皆様へ大変ご迷惑をおかけしてしまう為、ご挨拶させていただいております。   近隣の皆様へのご挨拶は同行が必要? 有水塗装店では、私たちが近隣の皆様へ粗品をお持ちし丁寧にご挨拶をさせて頂きます。 『せっかくなので、自分達も挨拶をしたい』という方は、私たちと是非ご同行をお願い致しますm(_ _"m)     どのタイミングでご挨拶が必要? 工事が始まる1週間前に、ご挨拶をさせて頂いております。 時間帯も、10時~15時がベストなお時間です❢     ご挨拶の際に近隣の方がご不在だった場合 近隣の皆様に、工程表・挨拶文・粗品をお渡しいたしますので、ご不在の場合でも同様に工程表・挨拶文・粗品を、ポストに投函させて頂きます。     本日も名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾   外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・千種区外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。  

塗装の豆知識

お問い合わせはコチラ

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

守山店 0120-716-710 受付時間 9:00~17:00(金曜日定休)

瀬戸尾張旭店 0120-653-650

  • 名古屋市守山区・尾張旭市 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから