
2023年03月17日 更新
《名古屋守山区》花粉は外壁塗装に影響ない?
有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 春の外壁塗装は人気シーズンです。しかし『花粉の時期』でもありますよね? 車に花粉が付いているとシミの原因になることもあり、外壁塗装には問題ないのか疑問になります? ただ実は外壁塗装の工事において花粉による悪影響はありません( •̀ ω •́ )✧ 実際に花粉が特に多い春や秋は工事のお問い合わせが増える時期でもあります。 ではなぜ問題がないのか、その理由をご説明していきます?? 花粉の時期でも外壁塗装可能なワケ 花粉が飛んでいる中での塗装工事をするのが不安な方もいらっしゃるかと思います。 しかし基本的には悪影響はありません。その理由を3つご紹介します✨ ❶粒子が小さいため品質に問題がおきない 砂埃などは粒子が大きいため、外壁についたまま塗ってしまうと早く剥がれやすくなります>︿< しかし花粉や黄砂、PM2.5などはとても粒子が小さくそのまま塗ったとしても 不具合に繋がることはないと言えるでしょう?? そのため花粉が飛ぶ季節でも塗装工事をすることができています? ➋高圧洗浄の作業で花粉が流れ落ちる まず塗装作業の前に必ず高圧洗浄を行います(❁´◡`❁) 大きな粒子の花粉が付着していても、高圧洗浄でその花粉は流れ落ちていきます? もちろん屋根塗装でも同じことが言えます。 水圧で汚れを除き表面を綺麗にすることができるので、花粉がついたまま塗装することはないでしょう✨ ❸飛散防止シートで花粉をブロック 外壁塗装工事では、高圧洗浄の水や塗料が外に飛ばないように飛散防止シートを足場に取り付けます。 そのため工事中も飛散防止シートのおかげで花粉を防ぐことができます?✨ 大きな粒子の花粉も付かず塗装作業ができるので剥がれやすくなるといった恐れはありません(. ❛ ᴗ ❛.) 本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時30分~18時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]塗装の豆知識