現場ブログ - 塗装の豆知識 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識

塗装の豆知識の記事一覧

2024年02月25日 更新

《名古屋守山区・尾張旭市・瀬戸市》外壁塗装による高圧洗浄の重要性とは?

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?     外壁塗装では、『高圧洗浄』という工程は非常に重要です。 高圧洗浄は、建物の外壁から汚れや古い塗膜、ほこり、カビなどを除去するための工程です。 今回は、外壁塗装での高圧洗浄の重要性についてご説明しますo(* ̄︶ ̄*)o     まず、高圧洗浄は塗装の密着性を向上させます。 外壁の表面に付着した汚れや古い塗膜があると、新しい塗料がきちんと密着せず、塗膜が剥がれるリスクが高まります。 しかし、高圧洗浄をすることによって外壁表面を徹底的に清掃し、塗料がしっかりと密着するので、 耐久性の高い塗膜を形成することができますq(≧▽≦q)   次に、高圧洗浄は建物の健康と安全を守るために重要です。 外壁表面には、カビや藻類などの微生物が繁殖することがあります? これらの微生物は建物の外観を損なうだけでなく、建物内部にも影響を与える可能性があります。 高圧洗浄によって微生物を除去することで、建物の清潔さを維持し、住宅環境を健康で安全なものに保ちます。   最後に、高圧洗浄は効率的な塗装作業を実現するために必要です?? 外壁表面を十分に清掃しておくことで、塗装作業の品質が向上し、作業時間やコストを節約することができます。 また、高圧洗浄によって外壁表面の凹凸や隅々まで汚れを落とすことができるため、塗装の均一性も確保されます。     外壁塗装において高圧洗浄は欠かせない工程です。 密着性の向上、建物の健康と安全の保持、効率的な作業の実現といった面で、高圧洗浄は多くの役割を担っています。 そのため、外壁塗装を行う際には、高圧洗浄を適切に実施することが大切です( •̀ ω •́ )✧     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装の豆知識

2024年02月12日 更新

《名古屋守山区・尾張旭市・瀬戸市》基礎にひび割れが…原因と対処法について

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?     家の基礎にひび割れが発生する原因はさまざまですが、主に以下のような要因があげられます??     まず、地盤の沈下や変動によるものです? 地盤が不均一である場合、基礎にかかる負荷が一部に集中し、ひび割れの原因となります。 また、地震や自然災害による地盤の揺れや変動も基礎のひび割れを引き起こす可能性があります。 さらに、基礎の設計や施工に不備がある場合も原因となります。 基礎の強度や材質、厚みなどが不適切であると、建物の重みに耐えられず、ひび割れが生じやすくなります。     基礎のひび割れに対処する方法は、状況やひび割れの大きさによって異なりますが、いくつか方法があります。 まず、基礎のひび割れが小さなものであれば、シーリング材やポリウレタン樹脂などの補修材を使用して補修することができます。 これにより、水や湿気の浸入を防ぎ、ひび割れの進行を阻止することができますq(≧▽≦q)   しかし、ひび割れが深刻な場合や基礎そのものに構造的な問題がある場合は、専門家に相談し、 適切な補修方法を検討する必要があります( •̀ ω •́ )✧ 基礎の補強や補修工事を行うことで、建物全体の安定性を確保し、ひび割れの再発を防ぐことができます。     また、基礎のひび割れを防ぐためには、定期的な点検やメンテナンスが重要です。 特に地震多発地域では、地震に備えて基礎の強度を確保することが必要です? 定期的な点検により、早期にひび割れなどの問題を発見し、適切な対処を行うことができます。   さらに、基礎の周囲に排水設備を整備し、地盤の水分量をコントロールすることも重要です。 地盤の乾燥や湿度の変動は、基礎の安定性に影響を与える可能性がありますので、 適切な排水設備を整備することで、基礎のひび割れを予防することができますヾ(•ω•)o     家の基礎のひび割れは様々な要因によって引き起こされる可能性がありますが、 適切な対処法を用いることで、建物全体の安定性を確保し、ひび割れの進行を阻止することができます?? 定期的な点検やメンテナンスを行い、地盤の状況や基礎の状態を把握することで、ひび割れの予防に努めることが重要です。 そして、ひび割れが発生した場合には、専門家の助言を仰ぎながら、適切な補修方法を検討し、早急に対処することが重要です?     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装の豆知識

2024年02月11日 更新

《名古屋守山区・尾張旭市・瀬戸市》外壁の結露する原因とは??

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!! 引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/?     今回は外壁の結露についてご紹介します!! 結露のイメージは窓についてる結露のイメージが強いですが、実は外壁にも結露が発生することがあります。 結露は水分なので外壁には好ましくない現象ですね、、、??   外壁塗装と結露について 外壁塗装は、建物の外壁を保護や美観維持のための塗装工程です? 建物を劣化から守り、外部の様々な要因から建物内部を守る役割を果たします。 外壁塗装は建物の寿命を延ばし、メンテナンスコストを削減するために重要です。   一方で、結露は建物の内部や外部に水蒸気が凝結して水滴となる現象です。 結露は建物の健康や快適性に影響を及ぼす可能性があります >﹏< 特に外壁塗装の状態が悪い場合、結露の問題がより深刻になることがあります。      外壁塗装の状態が結露に影響する要因  防水性の低下 外壁塗装が劣化すると、雨水や湿気が建物内部に浸入しやすくなります。 外壁の表面が水をはじく効果が低下するため、結露のリスクが高まります。   断熱性の低下 外壁塗装が剥がれたりひび割れたりすると、建物の断熱性能が低下します。 外気が建物内部に侵入しやすくなり、室内の温度差が大きくなります。 これにより、結露が発生しやすくなります。   通気性の悪化 外壁塗装が密閉されすぎると、建物内部の湿気が外部に排出されにくくなります。 通気性が悪い状態が続くと、結露が発生しやすくなります。   塗膜の状態 外壁塗装の塗膜が老朽化したり剥がれたりすると、結露のリスクが高まります。 塗膜が厚くて均一な状態であれば、結露の影響を軽減することができます?      まとめ  外壁塗装の定期的なメンテナンスは、結露を予防するためにも重要な工事です。 外壁が適切に保護され、結露が発生しにくい状態を維持することが理想ですよね。 また、結露が発生した場合は、結露の原因を特定し、適切な対策を講じることが大切です( •̀ ω •́ )✧     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装の豆知識

2023年11月08日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》外壁塗装の足場に付けるシート

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     工事のスタートとして初めに足場が設置されます。足場は外壁塗装を行うにあたって大切なもの。 また、足場にはメッシュシートが張られていますが何のために必要なのでしょうか?? 今回はメッシュシートの必要性などご説明していきます(. ❛ ᴗ ❛.)   メッシュシートとは メッシュシートは、材料などの落下を防いだり、塗料や洗浄時の水や汚れの飛散防止など安全面で足場を覆うように設置します。 色は青やグレーなど様々なメッシュシートがあり、「養生シート」「飛散防止シート」とも呼ばれています(❁´◡`❁)   メッシュシートには細かな穴が空いているため、風通しも良く夏場でも設置することができます。 また、工事中の臭いが充満するのも防いでくれます(*/ω\*)   メッシュシートは風が強いとき足場を崩す原因になります。 ブルーシートよりも風の影響は受けにくいですが煽りを受けやすいので、台風など風の影響が見受けられるときは 万が一に備えて準備が必要です⚠️⚠️     台風時に行う準備が「台風養生」という作業です。 台風の接近前にメッシュシートを足場の骨組みに巻き付けることで風を自由に通り抜けさせることができます。 よって足場や建物に風の影響を受けることが無くなるんです メッシュシートを張ったままだと直接風を受けてしまう為、大事故につながりかねません。 そのため台風時にはしっかりと対策をして備えます??   まとめ いかがでしょうか。 メッシュシートは、落下物の防止・危険性を軽減するための重要なものです。 大切なのは安全が確保されていることです?? 職人がケガがないような環境を作り、近隣の方に迷惑がかからないようにすることが円滑な作業に繋がっていきます。     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装の豆知識

2023年10月25日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》外壁塗装の診断

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     診断(現地調査) 外壁塗装をする前に、お家の診断を受ける必要があります。 業者では【現地調査】とよばれることが多いです✨   お家の診断とは、「外壁にひび割れがないか」「色あせの進行具合」「雨漏りが発生していないか」など 劣化状況をみることです。その結果をもとに、塗り替え時期の目安・必要な工事・工事の見積額等を考えていきます( •̀ ω •́ )✧   外壁塗装の流れ ? 業者選び 始めは業者選びからになります。 比較として2~3社ほど業者へ現地調査の依頼をし検討することがおすすめです   ? 診断(現地調査) 現地調査は約1時間程度になります。 道具を使いながら外壁や屋根などお家全体を隅々まで診断していきます。   ? 診断結果報告(見積提示) 現地調査の結果の報告、見積もりの提示を行います ここで現在の劣化状況や、必要な工事がわかります。   ? 契約 依頼する業者が決まったら契約書を交わします。 ここから着工までの打ち合わせが始まります。   ? 色決め・近隣挨拶等 シミュレーションなどのツールを使いながら色決めを行います。 また、着工前に近隣の方へご挨拶をします。   ? 塗装工事 足場を組んだら工事開始です。 高圧洗浄、養生、下地処理、塗装など着々と工事を進めていきます。   ? 完工・引き渡し 解体前にお客様と最終確認を行い問題なければ解体です。 完工報告書や保証書のお渡しをし、お家を引き渡しして完工となります。   外壁塗装をするか迷っているなら『診断(現地調査)』を受けるのがGOOD 外壁塗装を迷われている方は、とりあえず診断(現地調査)を受けてみるのがおすすめです? 診断を受けることで現在の劣化箇所や状態を知ることができるため、いつ塗装するべきなのかわかります。 診断をすると、結局工事をしなければならないのではと感じる方もいらっしゃると思いますが、 そんなことはありません!!! 診断結果で今回は塗装しないと判断しても何も問題はありません? 診断だけなら無料で対応してくれる業者も多いので、迷われている方はまず診断を依頼してみてください(. ❛ ᴗ ❛.)     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装の豆知識

2023年10月19日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》コウモリの対策

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     コウモリは夜行性の生き物なのであまり見る機会はそんな多くないかもしれません? しかしそんなコウモリはお家の外壁を住処にすることがあります。 今回は外壁にいるコウモリの対策や予防についてご紹介していきます??   外壁に住み着く理由 住み着く理由として4つあります。 ? 薄暗い場所を好む コウモリは夜行性のため、暗い場所を好みます。 外壁以外でも屋根裏やエアコンの室外機の中や裏といった場所に潜んでます。   ? 隙間があるため 日本で多く見られるコウモリは比較的小柄であり、外壁の隙間でも侵入ができます。   ? 雨水から身を守るため コウモリは雨水から身を守るために安心して過ごせる場所を探します。 お家の外壁の隙間は侵入できる隙間があり、雨水も防いでくれるのでコウモリにとって絶好な場所です。   ? 外敵から身を守るため コウモリにも天敵がいます。 空にはフクロウやタカ、地上にはヘビや肉食動物がいます。 特にフクロウはコウモリと同じ夜行性のため、遭遇すると狙われちゃいます。 こうした天敵から身を守るため外壁の中で身を潜めています。   外壁に住み着いたコウモリ対策 鳥獣保護法があるため傷つけないように追い払う必要があります。 対策として、超音波を発する機器を使う・忌避剤を使用して追い出すといった方法があります。   ?超音波は人間には何ともない音でもコウモリにとっては不快に感じます。 コウモリ事態も超音波を出して障害物を感知して移動します。 そのため超音波を発せられると活動が邪魔され不快に感じるそうです。   ?忌避剤はコウモリが苦手とする臭いが含まれていて、住処にしている場所で使うと逃げていきます。   予防法 せっかくコウモリを追い出せてもまた戻ってくる可能性もあります。 同じことが起きないようにきちんと予防策をたてておくことも大切です。   ➀ ライトで照らす コウモリは夜行性のため、強い光を苦手とします。 巣が作られていたあたりを照らしておくことで侵入を防ぐことができます( •̀ ω •́ )✧   ② 侵入経路になりそうな箇所を塞ぐ 日本に多く生息しているコウモリは小さいため、わずかな隙間からも侵入してしまいます。 そのため隙間は隙間テープなどをつかって埋めて予防をしましょう。   ③ 巣があった箇所を消毒 コウモリのフンはウイルスなど感染症のリスクがあるため、ゴム手袋をしてフンを片付けます。 そのあとアルコール消毒を行い跡形も残さないようにしましょう?     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装の豆知識

2023年09月18日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》外壁塗装の完了報告書

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     完了報告書 外壁塗装の施工が完了した後、最後に『完了報告書』というものをお渡しします。 業者によって内容や形式は様々ですが、有水塗装店ではどんなものなのかご紹介します(*/ω\*)   塗装工事中、不在で工事が順調に進んでいるのか確認できない場合もありますよね >︿<? 途中経過を見て頂いてない場合どんなメンテナンスがされているのか心配になる方もいらっしゃるかもしれません。   有水塗装店では施工中は「施工日記」といってその日の工程内容を記録する日記をお客様にお渡ししています? 施工日記で作業した内容を把握することができますo(* ̄︶ ̄*)o   この作業内容に写真をつけてまとめたものが完了報告書になります。 現場の職人やスタッフが作業工程を撮影して記録し、工事完了後に冊子にしてまとめてお客様にお渡しします。 完了報告書をみればどんな施工をしたのか、手抜きがないか確認することができます(❁´◡`❁)   こちらが実際お渡ししている完了報告書です✨ 一部お見せします⇩⇩   作業内容によって写真の枚数がもっと多くなることもあります? 工事の手順に沿って、どんな施工がされていたのかお客様にもわかりやすいよう「施工箇所/作業内容」を記載しています。 この写真を見れば施工中の様子を見れたり、その後のメンテナンスにも役立つことができ便利なんです( •̀ ω •́ )✧ ぜひ完了報告書を受け取ったら保管して今後のメンテナンスに役立てて頂けると嬉しいです(/≧▽≦)/     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装の豆知識

2023年09月04日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》高圧洗浄とは

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     塗装の前に欠かせない工程があることはご存じですが? 外壁塗装を綺麗に仕上げ、長持ちさせるために行う施工「高圧洗浄」というものです✨   高圧洗浄とは 高圧洗浄とは、専用の機械で水を勢いよく出しその圧力で屋根や外壁に付いている汚れやごみを落とす作業のことです? 外壁は経年劣化によりほこりやコケ、カビといったごみが付着したり、塗膜の密着力が弱ったりしてしまいます。 この状態のまま塗装を施してしまうと早期に外壁が剥がれてしまう恐れがあるのです(┬┬﹏┬┬)?   高圧洗浄をするタイミング 高圧洗浄は、足場の設置後に行う外壁塗装での最初の工程です(❁´◡`❁) 家の大きさなどでかかる日数、時間は変わりますが、基本的には家全体に高圧洗浄を施すには1日は作業時間が必要になります? また、水圧を使用してごみを除去するため作業後は乾燥が必要です。   場合によっては高圧洗浄を施さないケースもあります。 それは、下地の劣化が激しい場合になります。 劣化が激しい状態に水圧をかけるとさらにダメージを与えてしまう恐れがあります。 その場合は高圧洗浄は使用せず、下地の補修を行うことがあります? 高圧洗浄時の注意点 ? 高圧洗浄日は洗濯物の外干しを控える 高圧洗浄で出る水は汚れを含んでいますので、洗濯物を外へ干してしまうと汚れてしまう恐れがあります。 そのため事前にお知らせをし、高圧洗浄日は洗濯物を控えて頂くようにしています。   ? 窓を閉ておく 高圧洗浄は高い水圧なので、窓を開けたままにすると室内に水が入り込む可能性があります。 窓や換気扇など入り込みそうな箇所はしっかり閉じておくと安心です??     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装の豆知識

2023年08月10日 更新

《名古屋守山区・千種区・名東区》水切りの役割とは

有水塗装店伊藤です!! 名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o?     水切りとは 水切りとは基礎と外壁の間の仕切りの部分です。(↑写真赤枠) 低い位置にあるので他の部位に比べて簡単に確認することができますo(* ̄︶ ̄*)o   水切りは名前の通り水から家を守る箇所です?? 水切りの役割は・・・ 〇基礎土台の雨水による腐食を防ぐ 〇室内への水の侵入を防ぐ 〇窓枠の下面につたって外壁の汚れを防ぐ   水切りがない家もある? 中には水切りがついていないお家もあります。 水切りがないお家は外壁をつたって土台に水に流れ込まない構造になっていればOKです( •̀ ω •́ )✧   水切りの劣化による影響 水切りは建物の寿命を左右する場所でもあります?? 建物上部から流れてくる雨水を受けて、土台に流れないようにしているだけでなく、 土台や基礎への水の侵入を防ぎ建物自体の耐久性を維持するための大切な部分です。   土台に水が侵入すると、基礎腐食の原因になります>︿<?? 腐食した基礎にはシロアリ被害のリスクも大きくなります。 メンテナンスを先延ばしにすればするほど劣化は進み補修費用も上がってしまう恐れ入ります。   水切りの塗装は外壁同時に 水切りの塗装メンテナンスは費用、耐久、美観などの面から外壁と同時に施工するのがベストです(❁´◡`❁) 理由の1つとして足場費用にあります。基礎付近の塗装であれば足場は不要ですが、 高い箇所にある水切りの塗装には足場の設置が必要です。 塗装工事のたびに足場は必要になるため、外壁塗装と同時に施工することでトータルの足場の費用が削減できます?   まとめ 基礎付近の水切りは簡単に確認することができますので、何かお悩みやご不安があればお気軽にご相談ください!! 水切りの劣化に限らず、お家のどこかに1カ所でも劣化があるということは他の箇所も劣化している可能性が高いです。 どんなことでもご相談ください(*^▽^*)?     本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]

塗装の豆知識

お問い合わせはコチラ

名古屋市守山区・名東区・千種区地域密着!お客様の大切なお家を守りますご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡ください!!

守山店 0120-716-710 受付時間 9:00~17:00(金曜日定休)

瀬戸尾張旭店 0120-653-650

  • 名古屋市守山区・尾張旭市 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから