
2023年05月27日 更新
雨漏りについて
名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o? 雨漏りと聞くと屋根から発生するイメージが強いと思いますが、実は外壁からも雨漏りは発生するんです? 公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センターの調査で、戸建ての相談件数の多い不具合の1位が 『外壁のひび割れ・雨漏り』と結果が出ているほど珍しい不具合ではありません?? そして屋根からの雨漏りも、外壁からの雨漏りも同じ雨漏りということで、雨水の侵入場所が異なるだけです。 お住いに雨漏り被害をもたらすという意味ではなにも違いはありません。 今回は外壁から雨漏りが発生するワケなどご紹介致します? ぜひ参考にしてみてください? 雨漏りが発生するワケ ケース➀:新築住宅に雨漏りが発生した場合 家を建てたばかりなのに雨漏りが発生しているという場合は、施工不良が原因の可能が高いです。 雨水の侵入経路になりやすいのは、換気口・窓枠など【開口部】とよばれる部分です。 開口部を設ける際に雨水が侵入しないようにする施工がきちんとされていないと、そこから雨漏りの発生に繋がります?? ケース②:外壁の劣化箇所から雨漏りが発生 サイディング、モルタルなどなどあらゆる外素材の外壁でも月日が経つと劣化が進行します。 そして症状によっては雨漏りが発生する原因になるものも・・・? 梅雨の雨が長い時期や台風などの横なぐりの雨が降った時は劣化箇所から雨漏りが発生しやすい為注意が必要です ⇩ 下記の劣化症状が雨漏りの原因になる症状です ⇩ シーリングの割れ シーリングの剥がれ ひび割れ(0.3mm以上) 塗膜の剥がれ 雨漏り補修は必須!! 雨漏りを発見しても、「日常生活にまだ支障がないので、もう少し後にしよう」と 思われている方いらっしゃるかと思いますが、雨漏りは発見したら早めに補修するのがベストです❗❗ 一度雨漏りが発生すると補修しない限り永続的に内部に雨水が入り続けることになります。 その被害はやがて生活の支障をきたすだけではなく、柱などの躯体を腐食させ家の寿命を大きく縮めてしまうことがあります? 場合によっては健康被害を誘発して、アトピーやアレルギーなど引き起こす『アスペルギルス』を発生させてしまう恐れがあります。 お家を見る【現地調査】は無料で行えるの業者がほとんどなので気軽に相談してみてください✨✨ 本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾ 外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区・尾張旭市 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。 ⇩施工事例⇩ https://arimizutoso.jp/works/19953/ ⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩ 0120-716-710 ⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙ [contact-form-7 id="1253" title="お見積り・お問い合わせフォーム"]雨漏り修理