現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 劣化症状 > 外壁塗装のひび割れ|原因・対策・放置のリスクとは?

外壁塗装のひび割れ|原因・対策・放置のリスクとは?

劣化症状 2025.03.18 (Tue) 更新

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!!

引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/⭐

 

こんにちは🌈

名古屋守山区・名東区・千種区の屋根・外壁塗装専門店、有水塗装店です!!🐧🫧🫧

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます(❁´◡`❁)

外壁のひび割れを発見し、「このままで大丈夫なのか?」と不安になっていませんか?🌀

小さなひび割れでも、放置すると雨漏りや建物の劣化につながることがあります~~>_<~~

この記事では、外壁のひび割れの原因や種類、放置するとどうなるのか、適切な対策について詳しく解説します💪🏼✨

特に、守山区で外壁塗装を検討中の方に役立つ内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください!ผ(•̀_•́ผ)


外壁のひび割れ 原因と種類

外壁のひび割れはなぜ起こるのか?

外壁にひび割れが発生する原因はさまざまですが、大きく分けて3つの要因が考えられます~(>_<。)\

  1. 経年劣化

    建物が長年にわたって雨風や紫外線にさらされることで、外壁の塗膜が劣化し、ひび割れが発生します💦

  2. 気温や湿度の変化

    季節の変わり目に気温が大きく変化すると、外壁の素材が膨張・収縮を繰り返し、ひび割れが生じやすくなりますo(TヘTo)

  3. 地震や地盤沈下

    日本は地震が多い国です/(ㄒㄒ)/~~
    小さな揺れでも積み重なることで、外壁に負担がかかり、ひび割れの原因になります🌀🌀
    地震の揺れや地盤の変動によって、外壁に強い負荷がかかり、ひび割れが発生することがあります😢

  4. 紫外線や雨風による劣化

    外壁は常に紫外線や雨風にさらされています🌧️

    特に直射日光を受けやすい南側の壁は劣化が進みやすく、ひび割れが発生しやすい傾向にありますψ(._. )>

  5. 施工不良

    新築時や前回の外壁塗装時に施工が不適切だと、塗装の密着性が悪くなり、短期間でひび割れが発生することがあります💧

    例えば、下地処理が不十分だった場合や、塗料の乾燥時間が守られなかった場合などが原因として挙げられます🏚️🌀

 

外壁のひび割れは、放置すると建物の耐久性や防水性に影響を与える可能性があるため、早めに対処することが重要です( •̀ .̫ •́ )✧

外壁のひび割れの種類

外壁のひび割れには、いくつかの種類があり、それぞれ原因や危険度が異なります(T_T)

1. ヘアクラック(髪の毛のように細いひび割れ)

  • 特徴:幅0.3mm以下の細いひび割れ
  • 原因:塗装の劣化や乾燥収縮
  • 危険度:低(すぐに建物の強度に影響しないが、放置すると劣化が進む)

2. 構造クラック(幅0.3mm以上の深いひび割れ)

  • 特徴:幅0.3mm以上、深さ5mm以上の大きなひび割れ
  • 原因:地震、地盤沈下、構造的な問題
  • 危険度:高(建物の強度や防水性に影響するため、早急な対処が必要)

3. 縁切れクラック(シーリングの割れ)

  • 特徴:目地や継ぎ目部分にできるひび割れ
  • 原因:シーリング材の劣化
  • 危険度:中(雨水が侵入すると建物の内部が腐食する可能性あり)


外壁のひび割れ 放置のリスクと補修方法

放置するとどうなる?

外壁のひび割れを放置すると、次のような深刻な問題が発生する可能性があります~(>_<。)\

1. 雨漏りの発生

ひび割れから雨水が侵入すると、壁の内部まで水が染み込み、カビやシロアリの発生原因になります~~>_<~~

特に、構造クラックを放置すると雨漏りのリスクが高まります🌧️

2. 外壁の剥がれ・劣化の加速

ひび割れを放置すると、そこから塗装が剥がれたり、さらに大きなひび割れが広がったりしますo(TヘTo)

特に寒冷地では、ひび割れに水が入り込み、それが凍結・膨張することで、さらにダメージが進行します💦

3. 建物の耐震性の低下

構造クラックが進行すると、建物全体の耐震性が低下し、大きな地震の際に倒壊のリスクが高まります😢

外壁のひび割れ 補修方法

ひび割れの大きさや深さに応じて、適切な補修方法を選びます*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ

ヘアクラックの場合

  • 防水塗料や弾性塗料を上塗りする。
  • 軽度ならDIYで補修可能。

構造クラックの場合

  • コーキング材(シーリング材)やエポキシ樹脂を注入。
  • 大きなひび割れなら専門業者に依頼。

縁切れクラックの場合

  • 劣化したシーリング材を剥がし、新しく打ち直す。
  • 雨漏りのリスクがあるため、早めの修理が必要。

 

補修を業者に依頼する目安

以下のような場合は、専門業者に相談しましょう💡

✅ 幅0.3mm以上のひび割れがある

✅ ひび割れから水が染み込んでいる

✅ 外壁が膨らんでいる、剥がれている

✅ 地震後に新しいひび割れが発生した

早めの点検と補修で、建物の寿命を延ばし、安全に保つことができますƪ(˘⌣˘)ʃ


大きなひび割れは早めの対処が大切!

ひび割れのチェック方法

定期的に外壁をチェックし、次のような場合は早めに補修を検討しましょうผ(•̀_•́ผ)

ひび割れの幅が0.3mm以上ある

水が染み込んでいる跡がある

外壁の一部が浮いている、剥がれている

シーリング材が劣化している

まとめ

外壁のひび割れは、放置すると建物の耐久性を低下させる原因になります/(ㄒoㄒ)/~~

特に、雨漏りや耐震性の低下を防ぐためにも、早めのチェックと補修が重要です🔥🔥

外壁のひび割れが気になったら、専門の業者に相談し、適切なメンテナンスを行いましょう!🖌️✨

名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!

名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装なら有水塗装店へおまかせください!

 

本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾

外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。

⇩施工事例⇩ 

https://arimizutoso.jp/works/19953/

⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩

0120-716-710

⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙

地域密着!長持ち塗装でお客様の大切なお家を守りますご相談・見積り・診断は無料です!!

守山店 0120-716-710 受付時間 9:00~17:00(金曜日定休)

瀬戸尾張旭店 0120-653-650

  • 名古屋市守山区・尾張旭市 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから