現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 守山区で外壁塗装と屋根塗装を同時にするべき理由!安心の工事ポイント

守山区で外壁塗装と屋根塗装を同時にするべき理由!安心の工事ポイント

塗装の豆知識 2025.07.14 (Mon) 更新

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!!

引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/⭐

 

名古屋守山区・名東区・千種区の屋根・外壁塗装専門店、有水塗装店です!!

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます(*/ω\*)

こんにちは、守山区にお住まいの皆さま!

「そろそろ外壁が色あせてきたなぁ」「屋根の塗装も必要かしら?」と思ったことはありませんか?🤔🤔

実は、外壁塗装と屋根塗装は“同時に”行うことで、時間もお金もぐっとお得になるってご存じでしたか?

でも、「同時にやるなんて費用がかさみそう」「それぞれ別でやった方が丁寧じゃない?」と思う方もいらっしゃるかもしれません👀

そこで今回は、外壁塗装と屋根塗装を同時施工することのメリットをご紹介します( •̀ ω •́ )✧

暮らしに役立つ情報をお届けしますので、これからお住まいのメンテナンスを考えている方は、ぜひ最後までご覧ください!

💡同時施工は“賢い選択”!そのメリットを丸ごとご紹介

① 塗料や業者手配のムダが減ってコスト節約になる

塗装工事で意外と見落とされがちなのが「足場代」や「人件費」といった直接塗装とは関係ない部分のコストです。

この足場の設置と解体には、実は数十万円単位の費用がかかります。

たとえば、外壁だけで約15〜20万円、屋根だけでも同等の費用がかかることが一般的です。

つまり別々に塗装を頼むと、足場代が倍かかるというわけです。

加えて、業者を呼ぶたびに、見積もり調整・職人のスケジュール調整・塗料の運搬など、手配にかかるコストや労力も発生します。

これが一度で済めば、その分ムダが大きく減るのです。

また、塗料の購入や搬入も一括でまとめられるため、仕入れ価格が割引になるケースもあります。

職人の手間も一度に集約されるため、施工中の管理や工程チェックも効率的になりますし、全体として無駄の少ない「段取りのいい工事」が可能になります。

このように、外壁と屋根を同時に塗装することは、結果的に目に見えにくい部分のコストを大きく削減することにつながるのです。

工事の品質を落とすことなく、同じ施工内容でトータルコストを下げられるなんて、これはかなり賢い選択といえるでしょう。

 

② 工期が短くて気持ちもスッキリ

工事期間中は、音やにおい、足場の圧迫感など、少なからず生活に影響が出るものです。

また、洗濯物が干せなかったり、窓が開けられなかったりと、普段の生活にストレスを感じる場面も多くあります。

それが屋根と外壁を別々に施工すると、それぞれの工事に1〜2週間ずつかかるため、合計で1ヶ月近く生活に不便が出る可能性もあります。

そのたびに業者の出入りや作業音が続き、ご近所への配慮も重なって、気を遣うことが増えてしまいます。

一方、同時施工であれば足場を組むのも一回、塗装作業も一回で完了します。

全体の工期が短縮されるだけでなく、「また足場が来たのか…」「またご挨拶に行かなきゃ…」といった精神的な負担も大幅に軽減されます。

さらに、お子さんや高齢のご家族がいるご家庭では、騒音や振動への配慮も重要です。

一度の工事で済めば、その期間だけガマンすれば良いので、生活の質を大きく損なうことなくリフォームが可能です。

つまり、同時施工は「心と時間のゆとり」にもつながるのです。

 

③ 天候リスクを一度でクリア

外壁・屋根塗装は天気に大きく左右される工事です。

塗料はしっかり乾くことが重要なので、施工中に雨が降ると作業が中断されるだけでなく、仕上がりにムラができたり、塗膜の剥がれの原因になったりすることも。

特に梅雨時期や台風シーズンなど、雨の多い時期に分けて工事を依頼してしまうと、予定通りに進まず、工期が延びてしまいます。

その結果、職人さんのスケジュールが詰まってしまい、長期間にわたって生活に影響が出ることもあるのです。

しかし、屋根と外壁を一度に施工してしまえば、一番天候が安定している時期を狙って、一気に塗装を完了できるという大きなメリットがあります。

これはスケジュール調整だけでなく、塗装の「仕上がり」にも好影響。

塗料は乾き方が重要なので、天候が安定している期間に一気に作業できれば、耐久性も上がり、塗膜の持ちも良くなるのです。

さらに、業者にとってもスケジュール調整がしやすく、工程の計画がしっかり立てられるため、質の高い工事ができる環境が整うという利点もあります。

④ 建物全体の耐久性能アップ&安心感

建物の寿命は、メンテナンスの頻度と質によって大きく変わります。

外壁と屋根は、どちらも雨風・紫外線から家を守ってくれる最前線。

それを同時にしっかりと保護することで、建物全体の“防御力”が一気にアップします。

例えば、屋根だけを先に塗り替えても、外壁が古いままだと、結局そこから水が染み込み、構造材を劣化させてしまう可能性があります。

その逆もまたしかり・・・つまり、どちらか片方だけ新しくしても、もう片方が弱点となってしまうのです。

同時に塗装すれば、建物全体が一体となって保護され、雨漏り・ヒビ割れ・断熱性能の低下などのリスクが減少します。

また、最新の塗料を使えば、遮熱・断熱・防カビなどの効果が向上し、快適な室内環境も実現できます。

さらに、同時施工にすることで、次回のメンテナンス時期も合わせられるため、今後の予定も立てやすくなります。

「10年後にまた同じタイミングで施工すればいい」と考えられることで、計画的な住まいの維持がしやすくなるのです。

そして何より、「家全体がしっかり守られている」という安心感は、住む人にとって大きな価値です。

家族の健康や快適な生活を支えるためにも、建物全体をバランスよくメンテナンスする意識が大切ですね。

 

📝 もっとコスパよく同時施工するためのチェックポイント

✅足場費用を浮かせたいなら

  • 人気時期(春・秋)を避けて依頼する

     →閑散期割引で安くなる可能性アリ!

  • 複数業者に見積もり依頼

     →価格やサービスの比較ができ、理想の業者が見つかります。

 

✅天候と施工スケジュールのすり合わせ

  • 施工開始前に週間予報をチェック

  • 業者と雨天時の対応スケジュール(延期・追加費用など)約束

  • 晴れたら最短で施工できる連携が大切です。

 

🗣 住人の声からも納得!

「同じ業者に屋根も外壁もまとめて頼んだら、見積もりから完成までスムーズだった」

「外壁がきれいになったばかりで屋根だけ古いままだと見た目が悪いし、何よりやり直す体力・気持ちがしんどい!」

こんな声からも分かるように、まとめて施工することで、見た目のバランスも、心のストレスも軽くなるんです。

🎨「外壁塗装・屋根塗装の適切なタイミングって?」

お家の塗装は、見た目をきれいに保つだけでなく、家の寿命を延ばすためにもとても重要です。

でも「いつ塗り替えればいいのか分からない…」という方も多いですよね。

ここでは、外壁塗装・屋根塗装の適切なタイミングを、誰でも分かるポイントに分けてご紹介します!

 1. 一般的な目安:築10年がひとつの区切り

多くの住宅では、新築から約10年を過ぎたころに最初の塗り替えが必要になります。

これは、外壁や屋根の塗料が紫外線・雨風などによって劣化しはじめる時期だからです。

 2. 外壁のサインを見逃さないで!

次のような症状が出ていたら、外壁塗装のサインです。

  • チョーキング現象(壁を触ると白い粉がつく)

  • ひび割れ(クラック)

  • 色あせ

  • カビや苔が見える

  • 塗膜の剥がれ・浮き

これらは外壁の防水機能が低下しているサイン。

放っておくと、外壁内部まで傷んでしまう可能性があります(┬┬﹏┬┬)

3. 屋根のタイミングも重要!

屋根は日差し・雨・風の影響を最も強く受ける場所。

外壁よりも劣化が早く進むことがあります。

  • 色あせやサビ

  • コケ・カビの繁殖

  • ひびや反り、浮き

  • 屋根材が落ちてくる

こういった症状が出ていたら、早めの塗装や補修を検討しましょう。

特にスレート屋根(カラーベスト)の場合、7~10年が塗り替えの目安です。

4. 季節にも注目!

愛知県守山区の場合、塗装に適した季節は春(3〜5月)と秋(9〜11月)

気温が安定していて雨も少なく、塗料の乾きが良いため、仕上がりが美しくなりやすいです。

🛠️「失敗しない塗装業者の選び方」

塗装工事は、決して安い買い物ではありません。だからこそ、信頼できる業者選びがとても大切です。

ここからは、後悔しないための塗装業者選びのポイントを分かりやすくご紹介します!

1. 地元密着の業者を選ぶ

守山区のような地域密着型のエリアでは、地元で実績がある業者さんを選ぶのがおすすめ。

地元に根付いている業者は「評判を大切にしている」ため、手抜き工事をするリスクが少なく、施工後のフォローや保証にも親身に対応してくれます。

2. 相見積もりは最低2〜3社!

必ず複数の業者から見積もりを取るようにしましょう。

一社だけだと、その金額が高いのか安いのか判断がつきにくいです🤔

  • 見積書は細かく書かれているか?

  • 足場代・材料費・人件費などが明記されているか?

  • 塗料のグレードや使用量が明確になっているか?

こうした点も比較材料になります。

3. 説明が丁寧な業者=信頼できる業者

見積もりや現地調査のときに、わかりやすく丁寧に説明してくれるかはとても大切です。

  • こちらの質問に真摯に答えてくれる

  • 専門用語ばかりでなく、素人にも理解できる説明をする

  • 急かさずに、じっくり検討する時間をくれる

こうした対応をする業者は、工事中も誠実な仕事をしてくれる可能性が高いです。

4. 保証内容を確認する

「保証は何年?どんなときに適用されるの?」施工後の保証も業者選びの大切なポイントです。

最低でも5〜10年の保証があるか、また、その保証内容が明文化されているか確認しましょう。

5. 実績・施工事例をチェック

過去の施工例を見せてもらうと、業者のセンスや仕上がりの傾向が分かります。

できれば守山区内や近隣での実績があると安心ですね。

最近はSNSやGoogle口コミでも業者の評判を確認できます。

まとめ:同時施工で“安心・快適・節約”な住まいに

  1. 足場代や人件費が節約できてコストメリット大

  2. 工事が短期間で終わり、生活への負担も少ない

  3. 色が揃ってキレイ&性能も同等維持

  4. 天気のリスクを一度にクリアできる

  5. 建物全体が長持ちして、安心感UP✨

 

工事を計画するときは、ぜひ「屋根も外壁も一緒にやるとどうなる?」と気軽にお問い合わせください💡💡

守山区の皆さんの大切なお住まいが、いつまでも美しく、快適であるように応援しています!

いかがでしたか?外壁塗装と屋根塗装を同時に行うことで、コストの削減はもちろん、工期の短縮や見た目の美しさ、そして将来のメンテナンスの負担軽減など、多くのメリットがあることが分かっていただけたかと思います。

守山区のような戸建てが多い地域では、住まいの美観や耐久性を保つことが資産価値にもつながります(❁´◡`❁)

だからこそ、塗装のタイミングをうまく見計らって、賢く、効率よくメンテナンスしていくことがとても大切です。

もし「うちはそろそろかな?」と感じている方がいらっしゃれば、一度プロの業者さんに相談してみるのもおすすめです。

無理のない予算とスケジュールで、快適なお住まいづくりを応援していますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

これからも守山区で安心・安全・快適な暮らしを続けていきましょう!最後までお読みいただき、ありがとうございました🔆

名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!

名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装なら有水塗装店へおまかせください!

 

本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾

外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。

⇩施工事例⇩

https://arimizutoso.jp/works/19953/

⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩

0120-716-710

⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙

名古屋市守山区・名東区・千種区地域密着!お客様の大切なお家を守りますご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡ください!!

守山店 0120-716-710 受付時間 9:00~17:00(金曜日定休)

瀬戸尾張旭店 0120-653-650

  • 名古屋市守山区・尾張旭市 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから