守山区の外壁塗装で費用はどのくらい?見積りのチェックポイントをわかりやすく解説!
名古屋市守山区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o
名古屋市守山区・名古屋市名東区を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!!
引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/⭐
![]()
名古屋守山区・名東区の屋根・外壁塗装専門店、有水塗装店です!!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます!(^^)!
外壁塗装を考え始めると、まず気になるのが 「費用相場はいくら?」 という点ではないでしょうか🤔🤔
さらに実際に見積りを取ると、業者によって金額がバラバラで「どれが正しいの?」と迷ってしまう方も多くいらっしゃいます。
今回このブログでは、名古屋市守山区で外壁塗装を検討している方に向けて、
-
守山区の外壁塗装の一般的な費用相場
-
見積りで必ずチェックすべきポイント
-
費用が高くなる・安くなる理由
-
適正価格で良い施工を受けるコツ
を、わかりやすく解説していきます(❁´◡`❁)
「何を基準に選べばいいの?」「安い見積りは危険なの?」
そんな疑問もこの記事でしっかり解消できます!!ぜひ役立ててみてください🔅
1.守山区の外壁塗装の費用相場はどのくらい?
まずは一番気になる外壁塗装の相場からご紹介します👀👀
外壁塗装の費用は建物の大きさ・使用する塗料・外壁の劣化状況などによって大きく変動しますが、守山区(一般的な戸建て)では以下が目安です。
◆ 外壁塗装の一般的な相場(守山区)
| 延べ床面積 | 相場価格(足場込み) |
|---|---|
| 25坪前後 | 約70〜110万円 |
| 30坪前後 | 約90〜130万円 |
| 35坪前後 | 約110〜150万円 |
| 40坪前後 | 約120〜170万円 |
※あくまで平均相場であり、状態や塗料グレードで前後します。
💡塗料別の費用目安💡
塗料の種類によって価格と耐久年数は大きく変わります。
| 塗料の種類 | 耐久年数 | 費用目安(30坪) | 特徴 |
|---|---|---|---|
| ウレタン | 6〜8年 | 60〜80万円 | 安いが耐久は低め |
| シリコン | 10〜13年 | 80〜120万円 | コスパ最良で人気 |
| フッ素 | 15〜20年 | 120〜150万円 | 高耐久でランニングコストが安い |
| 遮熱・断熱塗料 | 12〜15年 | 110〜150万円 | 夏の暑さ軽減、省エネ効果 |
◆ 守山区で費用が多少上下する理由
守山区は平坦な地域と坂の多い地域が混在しています。そのため、
-
足場の設置が難しい立地
-
隣家との距離が近い住宅
-
敷地が狭い住宅
では足場の追加費用が発生する場合があります。
また、築年数が経っている住宅が多いエリアでは、
-
外壁の補修量が多くなる
-
下地処理に時間がかかる
-
シーリング(コーキング)が劣化している
といった理由で費用が高くなることもあります。
「うちはどれくらいかかるの?」と気になったら、まずは 現地調査 → 見積り が必要です👌👌
2.外壁塗装の見積りで必ずチェックすべき5つのポイント
見積り書は業者によって形式が異なり、専門用語が多いため「パッと見ても違いがわからない」という声が多いものです。
ここでは、必ずチェックしてほしい 5つのポイント を解説します(*/ω\*)

① 工事内容が“細かく明記されているか”
良い見積りは 作業工程が細かく書かれています。
例:
-
高圧洗浄
-
養生
-
下塗り
-
中塗り
-
上塗り
-
付帯部塗装(軒天、雨樋、破風、雨戸など)
悪い見積りはまとめて書かれていて、詳細が不明です。
NG例
「外壁塗装一式 80万円」
少なく見えても、後から追加費用を請求されたり、手抜きが起きやすくなります。
② “塗料名・メーカー名・グレード” が明記されているか
塗料のグレードが曖昧なまま契約してしまうと、「シリコンと言われたのにウレタンだった」というトラブルも起こり得ます。
OK例
-
日本ペイント/ラジカルシリコン塗料 ○○
-
3回塗り仕様
-
メーカー仕様に沿った塗布量で施工
塗料名がしっかり書かれていれば安心です🎶
③ 塗装回数が書かれているか(必ず3回塗り)
外壁塗装は原則 下塗り → 中塗り → 上塗りの3回塗り が基本。
ところが悪徳業者の中には、費用を削るため “2回塗り” をするケースもあります。
見積りには必ず、
-
下塗りの内容
-
中塗り・上塗りの内容
-
使用量
-
回数
が記載されているか確認しましょう。
④ 足場代は含まれているか
足場は外壁塗装に欠かせません。守山区の一般的な足場代は 15〜25万円 程度。
安すぎる場合は不自然ですし、見積りに入っていない場合も要注意です。
⑤ 付帯部(雨樋・破風・雨戸など)が含まれているか
外壁塗装の費用だけに気を取られると、付帯部が別料金になっていて後から追加請求…というケースもあります。
付帯部は建物全体の印象を大きく左右する部分です。見積りには下記の項目が含まれているか確認してください。
-
雨樋
-
破風
-
軒天
-
雨戸・戸袋
-
ベランダ防水の有無
3.外壁塗装の費用が高くなるケース・安くなるケース
なぜ業者によってこんなにも金額が違うのか?その理由をわかりやすくまとめました🤔
◆ 費用が高くなるケース

① 外壁の劣化が進んでいる
-
ひび割れ
-
チョーキング
-
カビ・苔
-
旧塗膜の剥がれ
-
シーリングの劣化
補修作業が増えるほど費用は上がります。
② 使用する塗料が高グレード
フッ素・無機塗料・断熱塗料などは高価ですが耐久性が非常に高いです。
③ 足場が組みにくい立地
守山区では、坂に建つ住宅や隣家と近い地域で追加費用が必要なケースがあります。
◆ 逆に費用が安くなるケース
![]()
① シリコン塗料など中価格帯を選ぶ
バランスが良く、最も多く選ばれています。
② 外壁の状態が比較的良い
ひび割れが少なく、シーリングの劣化が軽い場合は補修費が抑えられます。
③ 足場を他の工事とまとめて組む
屋根塗装や雨樋交換などを一緒に行うと、足場代が一度で済み、全体費用を抑えられます。
◆ 極端に安い場合は要注意

相場より明らかに安い見積りは、
-
塗料の希釈(薄めすぎ)
-
2回塗り
-
経験の浅い職人の施工
-
保証なし
-
不十分な下地処理
などのリスクを伴う可能性があります。
外壁塗装は10年以上持たせる工事です。「安かろう悪かろう」にならないよう注意が必要です⚠️
4.守山区で外壁塗装を依頼する前に知っておきたいポイント
費用を抑えつつ、満足できる工事にするために知っておくべきポイントをご紹介します🙌🙌

① 見積りは必ず“2社以上”取り比較する
1社だけでは価格が適正なのか判断できません。
必ず複数社に依頼して比較することで、はじめて適正価格の基準がつかめます🤔
特に外壁塗装は専門性が高く、素人が見ただけでは価格差の理由を判断しづらい工事です・・・
そのため、複数の見積りを並べてみることで「どの工程に差があるのか」「塗料のグレードが違うのか」「保証内容に差があるのか」など、チェックすべきポイントが分かりやすくなります。
また、相場より極端に安い価格を出す業者は、塗布量の不足や下地処理の簡略化など、品質面で問題があることも多いため注意が必要です。
一方で、比較することで説明が丁寧で信頼できる業者かどうかも判断できるため、価格だけでなく対応力も重要な選定基準になります。
金額だけに注目すると失敗するので注意してください>﹏<
💡比較すべきポイント💡
-
金額
-
工事内容
-
塗料メーカー
-
保証内容
-
担当者の説明の丁寧さ
② 点検時に“屋根までしっかり見てくれるか”
外壁だけを見てすぐに見積りを作る業者は要注意です。
特に屋根は地上からでは見えづらく、劣化が進んでいても気づきにくい場所です🤔
屋根の劣化を放置すると雨漏りのリスクが高まり、外壁塗装だけでは済まず、葺き替えやカバー工事など大きな修繕が必要になることもあります。
信頼できる業者は、はしごを使って屋根の状態までしっかり確認し、破損・コケの発生・シーリングの劣化などを細かく写真付きで説明してくれます。
また、ベランダの防水層や雨樋のゆがみなど、付帯部分も丁寧に点検してくれる業者は安心できます。
点検の丁寧さはそのまま工事品質にも直結するため、「どこまで見てくれたのか」「写真や説明は分かりやすいか」をしっかり確認しましょう(●’◡’●)
③ 施工実績が多いか確認する
守山区の住宅ではモルタル外壁やサイディング外壁が多く、それぞれに適した施工方法があります。
そのため、どちらの外壁にも豊富な施工実績がある業者を選ぶことが重要です。
経験が浅い業者では、下地処理の方法や劣化状態の判断に誤りが出ることもあり、仕上がりや耐久性に大きな影響が出る可能性があります。
施工実績が多い業者は、過去の事例を写真付きで紹介していることが多く、「どんな仕上がりになるかイメージできる」というメリットもあります。
また、守山区の地域特性(気候・建物の傾向)を理解している業者であれば、より適切な塗料や施工方法の提案が可能です。
ホームページや口コミ、Googleレビューなどで実績を調べ、信頼できるかどうかを判断しましょう。
④ 工事後の保証があるか
保証は業者によって大きく差があります。
-
外壁塗装:5〜10年
-
シーリング:3〜7年
-
付帯部:2〜5年
保証書を発行してくれる業者を選びましょう。
⑤ 地元業者はアフターフォローが手厚い
守山区エリアに近い業者であれば、すぐに駆けつけられるため安心です。
大手は広告費が多く施工が下請けになる場合があり、その分価格が高くなるケースもあります。
地元密着の塗装店は中間費用がないため適正価格で品質が良いことが多いです。
5. 外壁塗装の費用を抑えつつ、品質も確保するコツ
外壁塗装は決して安い買い物ではありません。
「なるべく費用を抑えたい」「だけど、手抜き工事は絶対イヤ!」
そんな方は次のポイントを意識してください👌
① 時期を選ぶと費用が下がることがある
塗装業界は以下の時期に比較的予約が取りやすくなり、
割引が出るケースがあります。
-
1〜2月
-
6月(雨のシーズン)
-
12月
繁忙期は3〜5月、9〜11月です。
② 足場工事をまとめる
例えば、
-
外壁塗装
-
屋根塗装
-
雨樋交換
-
ベランダ防水
これらを別々に行うと、その都度足場費用が発生します。
一度でまとめることで10〜20万円の節約になります。
③ 営業マンの説明が丁寧な業者を選ぶ
値段だけでなく「丁寧な説明」があることが大切です。
-
見積りの内容を細かく説明してくれる
-
塗料の特徴を比較して提案してくれる
-
無理に高額なプランをすすめない
こうした業者は施工品質も高い傾向があります。
④ “0円点検” だけを目的に来る業者は注意
飛び込み営業で「無料で点検しますよ!」と訪れる業者には注意が必要です。
不安を煽り、不要な工事をすすめるケースもあります。
地元の信頼できる業者へ依頼するのがおすすめです。
まとめ:守山区で外壁塗装の費用を安心して判断するために
外壁塗装の費用は70〜150万円と幅がありますが、大切なのは “適正価格でしっかり施工してもらうこと” です。
この記事で解説した、
-
工事内容の詳細があるか
-
塗料名・メーカー名が明記されているか
-
塗装回数は3回になっているか
-
足場・付帯部が見積りに含まれているか
-
保証内容は明確か
これらをチェックすれば、見積りの善し悪しが判断できるようになります。
守山区は外壁塗装の依頼が多い地域でもあり、住宅地が広がるため地元密着の塗装店が多数あります。
その中でも丁寧な説明・写真付き診断・保証がある業者を選べば安心です。
外壁塗装は10〜15年に一度の大きな工事です。
信頼できる業者を選び、納得できる価格・納得できる内容で工事を進めてくださいね😊😊
名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装なら有水塗装店へおまかせください!
![]()
本日も名古屋市守山区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾
外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。
⇩施工事例⇩
https://arimizutoso.jp/works/19953/
⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩
0120-716-710
⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙
お問合せ・資料請求



