現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 初めて塗装される方 > 外壁塗装の現地調査と業者選び

外壁塗装の現地調査と業者選び

初めて塗装される方業者選び 2025.08.05 (Tue) 更新

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!!

引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/⭐

 

こんにちは*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ

名古屋守山区・名東区・千種区の屋根・外壁塗装専門店、有水塗装店です!!🖌️🐧

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます( •̀ .̫ •́ )✧

名東区で外壁塗装を検討されている方の中には、外壁塗装の現地調査ってどんなことをするの?業者の選び方は?といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか💭💭

この記事では、外壁塗装の第一歩ともいえる『現地調査』について、分かりやすく解説しますผ(•̀_•́ผ)

現地調査で何をチェックするのか、なぜ重要なのか、信頼できる業者を見極めるポイントなどを詳しく紹介します(✿◡‿◡)

これを読めば、外壁塗装の不安や疑問が解消され、現地調査の流れが理解でき、信頼できる名東区の外壁塗装業者を選ぶための判断材料が得られます💪🏼

屋根塗装・外壁塗装を検討中の方はぜひ最後まで読んでみてください!🌈✨

外壁塗装の現地調査とは?

外壁塗装の現地調査とは、塗装工事を行う前に塗装業者が実際に建物を訪れ、外壁や屋根の状態を細かく確認することですψ(._. )>

施工を始める前に行う重要なステップであり、正確な見積もりや最適な施工プランを立てるために欠かせませんผ(•̀_•́ผ)

劣化の程度や必要な補修箇所を正確に把握すれば、適切な工事内容や費用を提案することができます💡

現地調査をすることで、外壁の劣化状況や雨漏りの有無、下地の状態、塗装に適した材料や工法などを詳しく把握できます(✿◡‿◡)

千種区の気候や環境特性を踏まえて、最適な塗装計画を提案することも可能です💪🏼

なぜ現地調査が必要なのか?

現地調査は、単に建物を見て回るだけではありませんƪ(˘⌣˘)ʃ

塗装業者が専門知識と経験を活かして劣化箇所を的確に見極め、適切な塗料や施工方法を選定するための基盤となります📝

調査結果をもとにした見積もりは、無駄な費用や手抜き工事を防ぐ効果があります(*^-^*)

また、現地調査を行うことで、依頼者も自宅の状態を正確に知ることができ、疑問点や不安を相談しやすくなります🖌️

結果的に、満足度の高い塗装工事につながるため、千種区で外壁塗装を考えている方には現地調査の実施を強くおすすめします🔥

現地調査のメリット

  • 正確な見積もりができる

    外壁の面積や劣化状況、補修の有無によって費用が大きく変わります。現地調査があれば、無駄のない正確な見積もりを出せます🌈

  • 建物に合った塗料や工法が選べる

    建物の素材や劣化の進行具合、立地環境(直射日光・湿気など)に応じて最適な塗料・施工方法が変わります~~>_<~~
    現地での確認なしに選ぶと、施工不良や早期の劣化につながるリスクも😢💦

  • 見落としがなくなる

    ヒビ割れや雨漏り、目に見えない下地の腐食など、現場でないと確認できない症状を見つけることができます✨

現地調査は無料で行う業者が多い

多くの塗装業者では、現地調査と見積もりを無料で提供しています(. ❛ ᴗ ❛.)💡

もちろん、しつこい営業をしない優良業者も多く、依頼しても断ることは自由ですので安心して相談できます💪🏼


外壁塗装の現地調査の流れ

外壁塗装を行う前に実施する現地調査は、正確な診断と見積もり作成に欠かせない重要な工程ですผ(•̀_•́ผ)

千種区のように住宅が密集する地域では、周囲の環境や足場設置の可否もチェックが必要となるため、特に丁寧な調査が求められます📝

ここでは、一般的な外壁塗装の現地調査の流れを6つのステップに分けて解説します🌟


① お問い合わせ・日程調整

まずは施主(依頼者)が塗装業者に問い合わせを行い、現地調査の日時を決めますψ(._. )>

多くの業者は無料で対応しており、電話・メール・問い合わせフォームから申し込み可能です📝✨

② 当日ご挨拶・ヒアリング

現地調査当日は、担当者が訪問して挨拶をし、以下のような事前ヒアリングを行います*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ

  • どんな不具合が気になるか(例:色あせ・ひび割れ・雨漏り)

  • 過去の塗装歴や築年数

  • 予算や希望工期

  • 使用したい色や塗料の種類の希望

この時点で希望や疑問点をしっかり伝えておくと、後の提案がスムーズになります🌿

③ 建物全体の目視チェック

ヒアリング後、建物の現状を目視+触診+計測にて詳しく調査します( •̀ .̫ •́ )✧

チェックする主なポイント:

  • 外壁:ひび割れ、チョーキング現象、カビ・コケの有無

  • 屋根:割れやズレ、錆び、苔の付着状況(※2階以上はドローンや写真で確認する場合も)

  • シーリング(目地):ひび割れ、剥離、肉やせ

  • 雨樋・破風・軒天など付帯部の劣化

  • 下地の素材と劣化度合い

  • 足場の設置が可能かどうか

  • 建物周辺の障害物(物置・車・植物など)

④ 面積の測定・写真撮影

外壁・屋根の実測面積を専用のスケールやレーザー測定器で測定しますƪ(˘⌣˘)ʃ

概算ではなく、実面積から正確な塗布量を計算するための大切な工程です🔥

同時に、状態を記録するために写真撮影も行います。後日の見積もりや施工説明に使用されます(✿◡‿◡)

⑤ 調査結果の説明とアドバイス

調査が終わると、その場で分かる範囲で建物の状態を口頭で説明してくれる業者が多いです💪🏼

たとえば:

「外壁にチョーキングが見られ、前回の塗装から10年以上経っているようです。下地処理をしっかりすれば、シリコン塗料でも十分な耐久性が見込めますよ」

このように、専門知識を交えて提案やアドバイスをしてくれるかどうかも、業者の誠実さを見るポイントになります(*^-^*)

⑥ 見積書作成・後日提出

調査後は、3~5営業日ほどで見積書施工プランが作成され、郵送やメール、もしくは再訪で提出されます🌈

詳細な内訳と共に、使用する塗料の種類や工程、工期が明記されているか確認しましょうผ(•̀_•́ผ)

現地調査で業者の良し悪しが分かる

外壁塗装を成功させるには、業者選びがすべてと言っても過言ではありません(✿◡‿◡)

そして、業者の本質がよく現れるのが「現地調査」の場面です📝

名東区で外壁塗装業者を探している方も、現地調査の様子を見るだけで「信頼できる業者かどうか」を見極めることができますƪ(˘⌣˘)ʃ

以下のポイントに注目すると、業者の対応力・誠実さ・知識レベルがよく分かります✨✨


✅ チェックポイント①:調査にかける時間が丁寧か?

優良業者は、建物の外周だけでなく、屋根・ベランダ・付帯部(雨樋や水切りなど)までじっくり時間をかけて調査しますψ(._. )>

所要時間は30分〜1時間以上が目安。 逆に10分程度で終わるような調査では、見落としがある可能性があります😣💦


✅ チェックポイント②:調査中に説明や質問対応があるか?

お客様の目線で、気になる点をその場で説明してくれる業者は信頼できます*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ

「ここはシーリングが劣化しています」「これは塗膜の膨れですね」など、専門用語もかみ砕いて説明してくれると安心感が生まれます🔥

質問にも的確に答えてくれるかをチェックしましょう(*^-^*)


✅ チェックポイント③:写真や図を使って分かりやすく報告してくれるか?

 調査後には、写真付きの報告書や、図解付きの提案書を出してくれる業者がおすすめです💪🏼✨

名東区の有水塗装店では、30ページ前後の報告書を作成し、塗装の必要性や範囲、工事内容を丁寧に解説しています( •̀ .̫ •́ )✧

紙1枚の見積書だけで済ませようとする業者には注意が必要です(。>︿<)_θ


✅ チェックポイント④:現地調査と見積もり内容が一致しているか?

 現地調査で話していた内容と、後日の見積書で記載されている内容が食い違っていないかを確認しましょう💡

「調査では塗装で済むと言っていたのに、見積もりでは高額な張替え工事になっている」などは要注意です/(ㄒoㄒ)/~~

現地調査と見積もりに一貫性があるかを見極めましょう🌈


✅ チェックポイント⑤:その場で契約を急がせないか?

優良な外壁塗装業者は、お客様の理解と納得を最優先にしますผ(•̀_•́ผ)

「今日中に決めてくれれば割引する」と契約を急がせたり、「今すぐやらないと危険です」と過度に不安をあおるような業者は避けるべきです`(*>﹏<*)′

冷静に判断できる時間を与えてくれる業者を選びましょう📝✨


現地調査を行わないことで起こるリスク

1. 正確な見積もりが出せない

現地を見ないまま見積もりを出すと、施工面積・劣化状況・足場の設置条件などが不明なため、正確な金額を算出できません🌀

結果的に、後から追加費用が発生する可能性が高くなります~(>_<。)\

「最初は安かったのに、最終的には予算オーバーになってしまった…」というトラブルの大半が、現地調査不足に起因しています💦


2. 劣化や損傷の見逃しによる施工不良

図面や写真だけでは確認できない外壁のヒビ割れや浮き、カビ、コーキングの劣化などが見逃されてしまうと、必要な補修をしないまま塗装を行うことになり、塗装の耐久性が極端に下がる恐れがあります/(ㄒoㄒ)/~~

たとえば、劣化したコーキングを打ち替えずに塗装をすると、数年で雨水が侵入し、建物内部が腐食してしまうケースもあるのです😢


3. 工事中のトラブル発生

現場確認をしていないと、足場が組めない・隣家と接近していて塗料が飛散するといったトラブルが発生する可能性があります~~>_<~~

その結果、工事が中断したり、近隣トラブルに発展したりしてしまうケースも💧

また、施工当日に初めて問題が発覚し、スケジュールが遅れたり、思わぬ費用がかかったりすることもありますo(TヘTo)


4. お客様の要望が反映されない

現地でお客様と直接お話しすることで、希望の色や仕上がり、重視しているポイント(予算重視、耐久性重視など)を把握できますψ(._. )>

これが無いと、「思っていた仕上がりと違った」というミスマッチが起きやすくなります🌀

現地でのコミュニケーションは、理想に近い塗装工事を実現するための土台ですผ(•̀_•́ผ)


5. 信頼できない業者の見極めが難しくなる

現地調査を通じて、業者の対応を直接確認することができます💡

現地調査の際に、業者がどれだけ丁寧に、そして真摯に対応しているかを見極めることができます*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ

実際に現場に足を運び、細かい部分までしっかりと確認している業者は、後々の施工においても信頼できることが多いです✨✨



逆に、現地確認もせずに見積もりを出す業者は、手抜き施工や後からの追加請求など、トラブルを招く可能性が高いです~(>_<。)\

現地調査の対応から、業者の信頼性・プロ意識を見極めることができます💪🏼

まとめ

この記事では名東区で外壁塗装を検討する方に向けて、「現地調査とは何か」「現地調査の具体的な内容と流れ」「なぜ現地調査が重要なのか」「現地調査で業者の良し悪しが分かるポイント」について詳しく解説しました(. ❛ ᴗ ❛.)

名東区で外壁塗装業者を探しているなら、「現地調査の質」をよく観察することで、信頼できる業者かどうかを見極めることができます🫧

現地調査を丁寧に行う業者は、適切な見積り、安心できる施工計画、信頼できるアフターサポートを提供できる可能性が高くなります(✿◡‿◡)

業者の誠実さ・技術力・経験は、何よりも現地調査の丁寧さに表れます🔥

有水塗装店でも、現地調査に力を入れ、お客様に寄り添ったご提案をしていますƪ(˘⌣˘)ʃ

ぜひ現地調査を業者選びの重要な判断材料にしてください💡

名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!

名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装なら有水塗装店へおまかせください!

 

本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾

外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。

⇩施工事例⇩

https://arimizutoso.jp/works/19953/

⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩

0120-716-710

⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙

名古屋市守山区・名東区・千種区地域密着!お客様の大切なお家を守りますご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡ください!!

守山店 0120-716-710 受付時間 9:00~17:00(金曜日定休)

瀬戸尾張旭店 0120-653-650

  • 名古屋市守山区・尾張旭市 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから