現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 業者選び > 千種区で失敗しない外壁塗装業者の選び方|口コミでわかる信頼と安心のポイント完全ガイド

千種区で失敗しない外壁塗装業者の選び方|口コミでわかる信頼と安心のポイント完全ガイド

業者選び 2025.07.23 (Wed) 更新

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o

名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!!

引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/⭐

 

名古屋守山区・名東区・千種区の屋根・外壁塗装専門店、有水塗装店です!!

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます(*/ω\*)

名古屋市千種区で外壁塗装を考えている皆さん👀👀

「どの業者が安心?」「口コミって本当に参考になるの?」そんな疑問をお持ちではないでしょうか?

家の外壁は雨風や紫外線から建物を守る大切な役割を果たしていますが、

経年劣化により色あせやひび割れが目立つようになると、見た目だけでなく機能面でも影響が出てしまいます。

そんなとき、頼れる塗装業者にお願いしたいと思っても、「どこに頼めばいいの?」「工事費用はどれくらい?」「失敗したらどうしよう…」と不安がつきものですよね。

特に千種区は、戸建て住宅やアパート、マンションが立ち並ぶ住宅エリアとして人気のある地域。

だからこそ、外壁塗装の需要も多く、それに伴って業者もたくさん存在します。その中から本当に信頼できる業者を選ぶのは至難の業…。

そんなときに頼りになるのが、実際に塗装を経験した方たちの「口コミ」なんです。

実際の利用者の声から見えてくる、良い業者の特徴や注意点を知ることで、安心してリフォームに踏み出すことができます。

このブログでは、口コミを読み解くコツ、業者選びのチェックポイントをご紹介します。

このブログを読めば、あなたの外壁塗装への不安が和らぎ、「ここなら任せられる!」と思える業者がきっと見つかりますよ。

口コミを見るときのポイント 😊

外壁塗装の業者を選ぶ際、「実際に依頼した人の声」である口コミは非常に有益な情報源です。

しかし、すべての口コミが本当に信頼できるとは限りません。

ここでは、信頼できる口コミの見分け方と、注意すべきポイントを詳しくご紹介します🔆🔆

✔ 信頼できる口コミの見分け方

まず注目すべきは、「写真付きレビュー」です。

施工前後の様子が写真で確認できる口コミは、仕上がりのレベルや丁寧さが一目瞭然。

たとえば「色ムラがなく綺麗に仕上がった」「塗料の艶が良くて新品のように見える」といった具体的な表現と共に、写真が添えられていれば説得力が増します。

また、評価を「星の数」だけで判断しないことも大切です。

★5が並んでいる業者よりも、★3~5まで幅広い評価が混在している方が、より現実に近い印象を受けることがあります。

中には「仕上がりは良いけれど説明が少し足りなかった」「作業は丁寧だったが時間が予定よりかかった」といった中立的な意見もあり、判断材料としてとても参考になります。

さらに、Googleマップの口コミや、施工比較サイト、SNSなど、複数の媒体で口コミを比較することをおすすめします。

ひとつのサイトだけを信じるのではなく、いろいろな視点から見ることで、全体像が浮かび上がります。

特にGoogleマップの口コミは、地域密着型のリアルな声が多く、施工現場の近隣住民からの感想が書かれていることもあり、貴重です。

✔ 注意すべき口コミ

一方で、「サクラ投稿」や不自然な高評価には注意が必要です。

「完璧でした!」「感動しました!」など、具体的な施工内容が書かれていない口コミは、信憑性が低い可能性があります。

内容に乏しい感情的な賛辞ばかりが並んでいる場合は、投稿の信頼性を疑った方が良いでしょう。

また、急激な高評価の増加も警戒すべきサインです。

短期間で口コミ数が急増している場合は、業者側が意図的に投稿を集めている可能性もあります。

実際に利用した人からの自然な評価であるかどうかを見極めるには、投稿日時、評価のバランス、他の投稿との共通点(言葉遣いや表現)が似ていないかなどをチェックするのも有効です。

口コミは、上手に使えば業者選びにおける「最強のヒント」。

偏らず、多角的にチェックして、自分に合った業者を見つけていきましょう。

口コミ以外で外壁塗装業者を探す方法

🔶 地元の工務店やリフォーム会社に相談する

地元に長年根付いて営業している工務店や建築会社は、外壁塗装の実績も豊富。

地域の気候や家の構造をよく理解しているため、的確な提案が受けられます。

また、すでに利用したことのある会社であれば、信頼性も高いです。

🔶 住宅メーカーや建築士からの紹介

新築時にお世話になったハウスメーカーや建築士がいる場合、その方々に紹介してもらうのも有力な方法です。

業界のプロからの紹介は、品質や対応力において信頼できることが多く、トラブルのリスクも低くなります。

🔶 塗料メーカーの認定施工店を調べる

日本ペイントやエスケー化研などの塗料メーカーでは、自社製品の正規施工店を公開しています。

認定店はメーカーが技術や対応を評価して登録しているため、品質の高い施工が期待できます。

🔶建築・住宅系イベントや展示会で直接相談

ホームセンターや市民イベントなどで開催される住宅関連の展示会では、地元業者が出展していることもあります。

実際に担当者と会って話すことで、相性や誠実さを肌で感じることができます。

 

外壁塗装、よくある費用相場と助成金

外壁塗装を考えるとき、最も気になるのが「いったいいくらかかるのか?」という費用の部分です。

費用は塗装する建物の広さや使用する塗料の種類、作業工程の数、職人の技術料などによって異なりますが、千種区周辺での一戸建て住宅を想定した場合、ある程度の目安があります。

 

 

💰 よくある費用相場

一般的な30坪〜40坪の住宅(100〜150㎡)であれば、外壁塗装にかかる費用はおおよそ60万〜100万円が相場です。

ここで重要なのは「何にいくらかかっているのか」をしっかり把握すること。

内訳としては、足場代、洗浄費用、下地処理費、塗料費、人件費、養生費などがあります。

これらが見積書に明記されていれば、信頼できる業者の可能性が高いでしょう。

また、塗料の種類によっても価格は大きく変動します。

例えば、ウレタン塗料は比較的安価ですが、耐久年数は短め(5~7年程度)。

一方、シリコンやフッ素、無機塗料になると初期費用は上がるものの、10~20年という高耐久を実現できます。

結果的に、長期的にはコスパが良くなることもあるのです。

外壁と一緒に屋根も塗装する場合は、プラス30万〜50万円ほどかかることもあるため、トータルでの予算設計が大切です。

見積もりをとる際は「なぜこの金額なのか」をしっかり説明してくれる業者を選ぶと安心です。

📌 助成金・補助金の活用

実は外壁塗装には、国や自治体からの補助金や助成金制度が利用できることがあります。

内容は時期や地域によって異なりますが、代表的なものに以下のような制度があります。

  • 耐震改修助成制度:外壁の補修を含む耐震補強に関する工事。

  • 省エネ改修助成:断熱性能を高める塗料などを使うことで省エネ効果が見込める場合。

  • 住宅長寿命化支援:定期的なメンテナンスを通じて住宅寿命を延ばす目的の工事。

ただし、申請には事前申請が必要であったり、認定された業者を通して工事する必要があるなど、条件がある場合が多いので注意が必要です。

外壁塗装を検討する際には、見積もりと一緒に「補助金に該当するかどうか」を確認するのがベストです。

不明な点があれば、自治体の窓口に相談してみましょう。

 

実際のご相談の流れ ~安心して外壁塗装を進めるために~

外壁塗装は大きな買い物であり、長期間にわたって住まいの印象や耐久性を左右する重要な工事です🤔🤔

「どんな手順で相談を進めればいいの?」「何を確認すれば失敗しない?」そんな疑問にお応えするために、千種区で塗装業者を探す際の基本的な流れをご紹介します。

① 候補業者を3~4社選ぶ

まずは、インターネットや口コミ、地域情報誌などを活用して候補業者を3~4社程度に絞りましょう。

口コミでは「施工が丁寧」「説明がわかりやすい」などの具体的な感想がある業者を優先すると安心です。

千種区であれば、地域密着型の業者を選ぶと迅速な対応やアフターサービスも期待できます。

② 見積提出&現地調査時の対応をチェック

次に、各業者に現地調査を依頼します。現場をしっかり確認し、劣化箇所を丁寧に説明してくれるかが信頼性の分かれ目です。

この時、建物の大きさだけでなく、壁の素材や屋根の状態、周囲の環境まで把握して提案してくれる業者なら安心です。

対応の丁寧さや質問への受け答え、近隣への配慮に関する説明もチェックしましょう。

③ 見積書の詳細比較

見積もりは複数社から必ず取りましょう。

ここでは「塗料の種類」「下塗り・中塗り・上塗りの工程数」「保証内容」「養生や足場代が含まれているか」「追加費用の有無」などを確認します。

金額の安さだけで判断せず、「明細がはっきりしていて納得できる説明があるか」を重視してください。

④ 過去施工現場の写真を確認

希望に近いデザインや色を確認するために、施工実績を見せてもらうのもおすすめです。

カラーシミュレーションや実際に使った塗料の種類、仕上がり具合を写真やカタログで説明してくれる業者は信頼できます。

千種区での事例があるかも確認しておくと安心です。

⑤ 保証・アフターフォローの確認

塗装工事後の保証内容も非常に重要です。

一般的には5年〜10年の保証がつく場合が多いですが、業者によって異なるため、口頭ではなく「書面での保証書」があるか確認しましょう。

施工後の定期点検や、剥がれ・変色に対する補修対応など、アフターサービスの有無も事前にチェックしましょう。

⑥ 最終判断&契約

ここまでの過程を経て、最も信頼できると感じた業者と契約を結びます。

契約前には再度見積内容を確認し、不明点があれば必ず質問してください。

契約書には工事の内容、使用塗料、施工期間、保証内容などが明記されているかを必ずチェックしましょう。

信頼できる業者は「契約を急がせない」「疑問を丁寧に説明する」など、顧客目線で行動してくれます。

価格の安さだけでなく、「人として信頼できるか」「長く付き合っていけそうか」といった感覚も大切にしてください。

💡最後に:大切なのは「納得感」💡

外壁塗装は一度行うと10年以上持つ工事なので、「金額」よりも「納得できる説明」がとても重要です🤔🤔

口コミだけでなく、実際に業者と会ってコミュニケーションすることで、安心して任せられる業者が見つかります。

どの業者にするか悩んだときは、疑問をそのままにせず、遠慮せず質問してみてください。

「納得できる説明があるか」「対応に一貫性があるか」で、信頼度はぐっとアップします✨

おわりに 😄

ここまでお読みいただき、ありがとうございました🌼🌼

外壁塗装は住まいの美観を整えるだけでなく、建物を長持ちさせる大切なメンテナンスです。

特に千種区のような住宅が密集する地域では、施工の丁寧さや近隣への配慮なども重要なポイントになります。

外壁塗装を検討するときは、口コミの見方、選ぶべき業者、見積り比較のポイントなどを押さえておくことで、後悔しない選択ができます( •̀ ω •́ )✧

また、助成金や補助金の情報も合わせて活用すれば、よりおトクに塗装が行えるチャンスも!

口コミを上手に活用し、実際に信頼されている業者を見極めることで、納得のいく外壁塗装が実現できるはずです。

この記事が、皆さまの業者選びや工事の不安を少しでも和らげるお手伝いになれば幸いです。

もし気になる業者や、見積もり内容で相談したいことがあれば、いつでも気軽にご相談ください(❁´◡`❁)

名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!

名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装なら有水塗装店へおまかせください!

 

本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾

外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。

⇩施工事例⇩

https://arimizutoso.jp/works/19953/

⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩

0120-716-710

⇩お見積りは無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせください♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙

名古屋市守山区・名東区・千種区地域密着!お客様の大切なお家を守りますご相談お見積り診断無料!お気軽にご連絡ください!!

守山店 0120-716-710 受付時間 9:00~17:00(金曜日定休)

瀬戸尾張旭店 0120-653-650

  • 名古屋市守山区・尾張旭市 外壁塗装ショールーム 来店予約でQUOカード進呈!!来店予約はこちら
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから