有水塗装店の外壁塗装 全体の流れ
名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o
名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!!
引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/⭐
こんにちは☃️🫧
名古屋守山区・名東区・千種区の屋根・外壁塗装専門店、有水塗装店です!!🐧🖌️🌈
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ
外壁塗装を検討している方の中には、「具体的な流れが分からなくて不安…」「どんな準備が必要なの?」と疑問を持つ方も多いでしょう💭
実際、外壁塗装はただ塗るだけでなく、現地調査から最終チェックまで多くの工程が含まれています~~>_<~~
この記事では、有水塗装店の外壁塗装の全体の流れを詳しく解説し、チェックポイントも紹介しますψ(._. )>
工事のスムーズな進め方についても触れますので、ぜひ最後までご覧ください🌟🌟
この記事を読むと分かること
・外壁塗装の基本的な流れ
・各工程のポイントや注意点
・工事をスムーズに進めるためのコツ
屋根塗装・外壁塗装を検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください!( •̀ .̫ •́ )✧
有水塗装店の外壁塗装全体の流れ・チェックポイント
① 現地調査
外壁塗装を行う前に、まずは現地調査を行います📝
お住まいの外壁や屋根の状態を細かく確認し、塗装が必要な箇所や適切な塗料を判断しますƪ(˘⌣˘)ʃ
✔ ひび割れやチョーキング現象の有無(手で触ると白い粉がつく現象)
✔ 劣化したシーリング(目地材)の状態
✔ 外壁の汚れやカビ・コケの有無
✔ 旧塗膜の剥がれや浮き
✔ 屋根の状態(塗装が必要かどうか)
この調査結果をもとに、お客様のご要望を伺いながら最適な施工プランを提案します💪🏼✨
② お見積りのご提示
現地調査の結果を踏まえ、お見積りを作成します💡
お見積りには、以下の内容を詳しく記載しますผ(•̀_•́ผ)
✔ 使用する塗料の種類と費用(シリコン、フッ素、無機塗料など)
✔ 足場設置費や高圧洗浄費用
✔ シーリング(目地材)の補修が必要かどうか
✔ 下地処理や補修工事の費用
✔ 工期の目安
✔ 保証内容
追加費用が発生しないよう、事前にすべての工程を明確に説明し、お客様に納得いただけるよう透明性の高い見積もりを心がけます(*^-^*)
③ 契約・工期決定・色決め
お見積りに納得いただいたら、正式に契約を交わし、工事のスケジュールを決めます🫧
同時に、外壁の色も決定します🌈
✔ 色選びはカラーシミュレーションを活用し、実際のイメージを確認
✔ 周辺環境に調和する色を選ぶのがポイント(景観ガイドラインがある場合はそれに準拠)
✔ サンプルボードを使って、実際の色味を確認
✔ 10年以上の長期間影響を及ぼすため、慎重に色を決める
④ ご近隣の方への挨拶
工事が始まる前に、ご近隣の方へ工事の説明とご挨拶を行います(ง •_•)ง
ご希望であれば挨拶に同行していただくことも可能です🌼
足場の設置や高圧洗浄などで騒音や塗料の飛散が発生するため、事前に説明しておくことでトラブルを防ぎます*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ
✔ 工事期間や作業時間帯を伝える
✔ 洗濯物を干すタイミングなどを相談
✔ 何か気になることがあれば遠慮なく言ってもらうよう伝える
⑤ 足場組み
外壁塗装には必ず足場が必要です🔥
職人の安全確保はもちろん、丁寧な施工のためにも欠かせません( •̀ .̫ •́ )✧
✔ 強風や地震で倒れないよう、しっかり固定
✔ 飛散防止シートを設置し、塗料が周囲に飛ばないよう配慮
✔ 足場の設置後、再度現場確認を行い安全性を確保
⑥ 高圧洗浄
外壁に付着した汚れやコケ、古い塗膜を取り除くため、高圧洗浄を行います💦✨
✔ 施工後の塗料の密着性を高めるために重要な工程
✔ 洗浄後はしっかり乾燥させる(1~2日)
✔ 窓や玄関まわりも丁寧に洗浄
⑦ 塗装(シーリング・防水工事・屋根カバー工事)
外壁塗装は【下塗り】→【中塗り】→【上塗り】の3回塗りを基本とし、耐久性の高い塗膜を形成します🖌️🖌️
✔ 下塗りは塗料の密着性を高めるために必須(シーラーやプライマーを使用)
✔ シーリング補修を行い、雨漏りのリスクを軽減
✔ 必要に応じて屋根の防水工事やカバー工事も実施
⑧ 検査
施工完了後、塗装の仕上がりを確認します💡
✔ 塗りムラがないか
✔ 施工前の劣化箇所がしっかり補修されているか
✔ 塗料のはみ出しや剥がれがないか
✔ お客様にも立ち会っていただき、仕上がりを確認
⑨ 足場解体
検査が完了したら、足場を解体しますผ(•̀_•́ผ)
周囲に傷をつけないよう、慎重に作業を進めます🫧🫧
✔ 解体時に外壁や屋根を傷つけないよう注意
✔ 周辺に塗料の飛散がないか再確認
⑩ 掃除とご近隣の方への挨拶
最後に、現場の清掃を行い、ご近隣の方々へ工事完了のご報告とお礼の挨拶をします(. ❛ ᴗ ❛.)
✔ 工事で使用した道具や塗料のゴミを回収
✔ 「ご協力ありがとうございました」と伝えることで、地域の信頼関係を築く
✔ お客様へアフターケアの説明(定期点検やメンテナンス)
スムーズに工事を行うために大切なこと
外壁塗装工事をスムーズに進めるためには、以下の点を意識することが重要です~(>_<。)\
✔ 天候の確認: 雨天が続く時期を避け、春や秋などの安定した季節を選ぶ
✔ 事前準備: ベランダや庭に置いてある荷物を移動しておく
✔ 信頼できる業者選び: 口コミや実績を確認し、適正価格で施工してくれる業者を選ぶ
✔ 工事中の注意点: 施工中の換気やペットの避難場所を考慮
外壁塗装は一度施工すると長期間影響を及ぼします`(*>﹏<*)′
後悔しないためにも、慎重に計画しましょう💪🏼
まとめ
今回は有水塗装店の外壁塗装全体の流れを紹介しました(*^-^*)
外壁塗装の流れを理解することで、工事への不安を解消し、スムーズな施工につながります💭
外壁塗装の流れ(まとめ)
-
現地調査: お住まいの状態を確認
-
お見積りのご提示: 詳細な工事内容を説明
-
契約・工期決定・色決め: 慎重に色を選定
-
ご近隣の方への挨拶: トラブルを防ぐための事前対応
-
施工開始: 足場設置→高圧洗浄→塗装→検査→足場解体
-
完了後のご挨拶: ご近隣へのお礼と清掃
ただし、今回紹介させて頂いた流れは基本的なものとなります~~>_<~~
工事内容などによっては流れが変わることもあります🌀🌀
不安なことや疑問点がございましたらお気軽にお尋ねください*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘ
名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてください!
名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装なら有水塗装店へおまかせください!
本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾
外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。
⇩施工事例⇩
https://arimizutoso.jp/works/19953/
⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩
0120-716-710