屋根の雪止めってなに?必要?
名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠にありがとうございますo(〃^▽^〃)o
名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区を中心に、品質保証の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事をご提供しております!!
引き続きブログをお読みいただき、より良い外壁塗装・屋根塗装・雨漏り工事にして頂きたいです(/≧▽≦)/⭐
名古屋守山区・名東区・千種区の屋根・外壁塗装専門店、有水塗装店です!!
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます(^^♪
こんにちは!
名東区を中心に屋根・外壁リフォームを手がける有水塗装店です!
今回は、
「屋根の雪止めって聞いたことあるけど、名東区でも必要なの?」
という疑問に、わかりやすくお答えしていきます!
特に、名東区で屋根塗装やリフォームを考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね!
そもそも雪止めとは?
まず、**雪止め(ゆきどめ)**とは何かというと、
「屋根に積もった雪が一気に滑り落ちるのを防ぐ装置」のことです。
具体的には、
-
屋根材の上に設置する小さな金具
-
屋根と一体型になっているタイプ
などがあり、
雪による事故や建物へのダメージを防ぐために欠かせないパーツです!
雪止めがないと起こるかもしれないリスク
名東区は、名古屋市内でも比較的標高が高いエリア(植田山や梅森坂付近など)があります。
そのため、冬場に雪が積もる可能性がある地域なんです!
もし屋根に雪止めがないと…
【リスク①】 雪の塊が一気に落下!
屋根に積もった雪は、日中の気温上昇で溶けはじめ、突然ドサッと落ちてきます。
その衝撃はかなり強く、
-
歩行者に当たる
-
車を傷つける
-
自転車やバイクを壊す
などの事故に繋がりかねません。
【リスク②】 隣家とのトラブル
名東区の住宅街(香流や藤森など)では、隣家との距離が近い家も多いです。
屋根から落ちた雪が隣の庭やカーポートに落下し、
「迷惑をかけた!」とご近所トラブルになることも。
雪国ではないからこそ、意外と盲点になりやすいポイントです。
【リスク③】 雨樋や屋根の破損
重たい雪が滑り落ちる際に、
-
雨樋を引きちぎる
-
屋根材を破損させる
という被害も珍しくありません。
一度壊れると修理費が高額になるため、事前対策が大切です。
名東区で雪止めは必要?
結論からいうと、
名東区でも雪止めはあったほうが安心です!
【名東区の冬の特徴】
-
年に数回、積雪やみぞれがある(特に1月〜2月)
-
高台エリアでは道路凍結・積雪が起きやすい
-
朝晩の冷え込みが厳しく、屋根の雪が残りやすい
特に、以下に該当する場合は雪止め設置を強くおすすめします!
✅ 駐車場や庭が屋根の下にある
✅ 隣の家との距離が近い
✅ 道路や歩道に屋根が面している
✅ 小さなお子様や高齢者がいるご家庭
雪止めの種類と特徴
名東区でよく使われる雪止めの種類を紹介します!
① 雪止め金具タイプ
-
手軽に設置できる
-
リーズナブルな価格
-
既存の屋根にも後付け可能
【名東区でも一番人気】のタイプです!
② アングルバータイプ
-
長いバーで雪を広範囲に受け止める
-
強度が高いが、見た目がやや目立つ
→ 名東区では積雪量が少ないため、あまり必要ないケースが多いですが、特別にこだわる方には選ばれます。
③ 屋根材一体型
-
屋根そのものに雪止め機能がある
-
美観を損ねない
-
初期費用はかかるが長期的にお得
→ 新築や大規模リフォームの際には検討する価値アリです。
雪止め設置のおすすめタイミング
名東区で雪止めを付けるなら、
屋根工事と一緒にやるのが断然おすすめ!
【タイミング例】
-
屋根塗装の時
-
カバー工法(屋根重ね張り)の時
-
屋根葺き替え工事の時
理由は、
-
足場を組む費用が一度で済む
-
屋根材に直接加工しやすい
からです!
後付けもできますが、費用が割高になるケースが多いので注意しましょう。
名東区における雪止め設置費用目安
【費用相場】
項目 | 費用目安(㎡単価) |
---|---|
雪止め金具取り付け | 約2,000~5,000円/㎡ |
アングルバー取付 | 約4,000~8,000円/㎡ |
一体型屋根材導入 | 工事費に含まれる |
※屋根の広さ、形状、勾配によって変動します。
まずは、無料見積もりでしっかりチェックしましょう!
雪止めのメリット・デメリットまとめ
【メリット】
-
雪の落下事故を防止
-
車・自転車・庭木の保護
-
ご近所トラブルの防止
-
屋根・雨樋の破損リスクを軽減
【デメリット】
-
若干の屋根重量増加
-
金具の経年劣化によるメンテナンス必要
-
大雪時は屋根上に雪が残るリスク
とはいえ、適切な設置とメンテナンスでデメリットはほぼカバー可能です!
まとめ|名古屋市名東区で雪止めはつけたほうが安心!
今回は、
「雪止めってなに?名東区で必要?」
について解説しました!
まとめポイント
✅ 名東区でも年に数回雪が積もるため、雪止めはあったほうが安心
✅ 隣家トラブル防止や車の保護に役立つ
✅ 屋根リフォームと同時施工でコストを抑えられる
「うちも雪止め付けたほうがいいかな?」と少しでも感じた方は、
ぜひ有水塗装店の無料診断を活用してください!
\屋根無料点検行っております!/
あなたのお家を守る第一歩、今すぐ始めましょう!
名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装をご検討されている方は、是非この記事を参考にしてください!
名古屋守山区・名東区・千種区で屋根塗装・外壁塗装なら有水塗装店へおまかせください!

本日も名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店の外壁塗装ブログをお読みくださり、誠に有難うございました(❀ᴗ͈ˬᴗ͈) ⁾⁾
外壁塗装のご質問等がございましたらお気軽に名古屋市守山区・名古屋市千種区・名古屋市名東区 外壁塗装専門店有水塗装店へお問い合わせください。
⇩施工事例⇩
https://arimizutoso.jp/works/19953/
⇩営業時間は9時00分~17時00分⇩
0120-716-710